ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

-

コアクチリスやビオラちゃん。色々。

230409コアクチリス
クレマチス原種「コアクチリス」です。

こちら種から育てて3株くらい同じ鉢に入っています。

230409コアクチリス (1)
だからこっちは面長。

230409コアクチリス (2)
こっちはチンチクリンのクラゲの赤ちゃんみたいに咲きます。

日照条件の悪いうちの庭で、これと這沢は比較的良く咲いてくれてありがたいです。

230331ビオラ (1)
玄関前のビオラちゃん。

あの大寒波で路上に転がりすっぽ抜けてから、ここまで回復してくれました。

230331ビオラ (2)
「ヌーヴェルヴァーグ」もすごいけど、アリッサムもすごい;

230331ビオラ (3)
「アルス・サブティリオール」

230331ビオラ (4)
「ファルファリア」

230402アネモネパブニナ
アネモネ・パブニナ

色々咲いてるのに、風が強くて撮れないでいたら、盛りを過ぎてしもうた;

230327タチツボスミレ
我が家で最強の雑草「タチツボスミレ」

今、鉢やポットに生えてくるこいつの双葉との戦いです;くそう;蝶の幼虫のために少し庭に残してるから;

230321チベタヌス
関係ないけどチベタヌス・・・もうこんなサイズです;

あんまり大きくなると、這沢さんの日陰に入れなくなりますよ・・・
スポンサーサイト



My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム