ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

-

パステリッシュストレイン!とニゲチベhyb

昨年、咲き終わり特価で我が家に来た、運命の出会い、パステリッシュストレイン^^

無論、咲き終わりまで売れ残っていたわけではなく、咲き進んでるから安めにしてあげるよという冥王堂さんの心意気。

小輪だしアップライトだしカップ咲だし、パステリッシュ長年買いそびれてたけどココだ!ってなりました。

だけどヘレボって翌年力が着いて、花が大きくなることとかザラで。

今年どんな感じで咲くかなって、ちょっと気がかりではありました。

230308パステリッシュストレイン (1)
かわいい

230308パステリッシュストレイン (6)
はい、かわいい。

230308パステリッシュストレイン (3)

230311パステリッシュストレイン (1)
大きくならなかった^^

可愛いままだった。

230311パステリッシュストレイン (2)

230311パステリッシュストレイン (4)
咲き進むと褪色。

と言うか、気温が上がると薄くなるのか?たまにパステが2年目薄くなるってお見かけします。

230308パステリッシュストレイン
ヘレボの花芽が株元に見えると、待ちきれなくって苞葉をぺろんってめくって色を見たりするんですけど

パステの葉っぱ固くって;全然めくれなかった;

230311パステリッシュストレイン (3)
遠目から見て、真っ白なコロコロが明るい黄緑の茎に咲いていると、シンプルに癒されます^^

本当は、デュメトラムの血が濃いパステの存在を知って、お迎えするならそれがいいって思っていたけど

これはそうじゃない気がするんだけど、(草姿から)

でもパステリッシュっぽい雰囲気でまんま小輪とか、とても良いって思いました^^

230306ニゲル×チベタヌス
自作のニゲル×チベタヌスhyb

3株目が開花。

230307ニゲル×チベタヌス (2)
今年は全部で4株花芽が着いて、2株目はたまたまうちに来た母にあげました^^

230307ニゲル×チベタヌス (6)

230307ニゲル×チベタヌス (4)

230308ニゲル×チベタヌス (2)
4株目。これだけ2018年蒔き。(他は2017年蒔き)

ポットも3.5で咲いてるので、ちょっと弱弱しい。

230308ニゲル×チベタヌス (1)
並べてみました。

あとは来年以降、どういう成長をしてくれるかな。

花芽が順調に増えてくれたらいいんですが。

嬉しくなったので、今年は久々、ニゲルにチベの花粉を着けてみましたよ。

あと、まだ成功したことのない交配種との受粉チャレンジしてみました^^

いくつかの株にやってみたので、また追い追い記事にすると思います。
スポンサーサイト



My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム