ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

14

まだ蕾祭りです。

皆さん、お元気ですか??新型コロナの第5波、凄まじいですね;

相も変わらず失業中のワタシは、先日初めて就活に関するオンラインセミナーに参加してみました。

コロナ禍で当たり前になったオンライン・・・

世の中の人が普通にZOOMしてるので、ヤバイ・・置いて行かれてる・・と焦ってたので、謎にちょっと安心しました^^;

大学がオンライン授業の息子が在宅してるので、教えてもらいましたよ;

事前にメールに添付されてくる資料も、スマホから簡単にプリントアウトできるのを教えてもらって、内心オドロキでした;(デジタルオンチ)

で、年明けてからスマホも買い換えたんですけど、、これまた人生初アイフォンで^^;

画像の圧縮の仕方が特殊だったので、PCに取り込むのに時間かかっちゃいまして・・・

なかなかアップもできませんでした(互換性頑張ってくれないか;)

220124こはる
大和園 小輪ニゲル「こはる」

ヘレボは蕾祭りです;

寒さと陽射しが無いため、全く咲いてきません。

220124目玉の父さん
父さんも次の蕾は全然咲いてきません。

220119アトロ系ブラックdd
アトロ系ddダーク

正直、蕾だけなら日替わりでアップできるくらいあります^^;

早く咲いてこないかな;

220119ssゴールド
なぜかあるssゴールド小輪。これはすごい;目視できるだけで花芽が15個あります。

220124ssゴールド
上から。ふふふ・・

220124オーレア系ssレッド
なぜかあるオーレア系ssレッド

なぜかある子たちのナーセリーパワーがすごいぞ。

220124sdやや白いネオン
お久しぶりねのsdネオン(白っぽい)。蕾の外側がちょっと気持ち悪いんだけど(写真だとあんまりわからない)、花はべらぼうに可愛いです。

久しぶりだよ~~咲いてくれてありがとう~~


・・・でね、ブロ友さんはご存知だと思うけど、私、コロナ禍であまり出掛けないタイプじゃないですか。

でもそれは家族が受験だったり、職場に子どもたちがいたりの環境のためもあって。

それがまあまあ解消されていたので、先日まん防が出る前ですが、ちょっとお出かけしてきました。

220115グラデーションdd
なかなかの根鉢です;ふたつお迎えしましたが、もうひとつは根っこが良くなくて。(輸送のストレスがある時期なので、生産者さんも販売店も不可抗力だと思います)

でもお花が咲いたら紹介させてもらいますね。この時期あるあるですが、蕾買いだったのです;

220121新入りヘレボ
少しでも日に当ててやりたくて、2階のベランダに持って行ったりします。

2階もやがて陰ります・・・夜になったら2階は霜が当たるので、1階の軒下に戻します。(甲斐甲斐しい・・・)

220120コウムMIX
コウムはこの子だけ咲いています^^

実生コウムMIXのひと株です。

220125コウム06
あとは蕾祭り・・・
スポンサーサイト



コメント

蕾祭り&なぜかある

昨日のお返事ありがとうございます(*^▽^*)

iPhoneデビューされたのですね。もしやご家族がIphone使ってらっしゃるのですか?
私も最初android使っていたのですが
長男の「便利だから」の言葉に誘われて買い換えていました。家族でIphoneだと位置情報とか情報共有など便利だったのです。
最近ようやく使い慣れてきましたけれどブログへの画像アップまで
私はクラウドを使ってPCに画像を送っています。その後ブログの機能の画像縮小でファイルを小さくしてからのそれをまたアップロードしているんです。だからいつもPCからしか
更新していないんです。きっと他にもっと簡単な方法があるのかもしれません。また良いやり方があったら教えてください。

家に居るようになってから私も光を求めて鉢を移動しています。^^:
ままこっちちゃんもそうなんですね。それでも蕾祭り!!(´∀`*)
凄いですよ。
沢山つぼみがあって!!
なぜかある子も・・(*´艸`*)
楽しみにしています。


くさちゃん、こんにちは~。

いえいえコメントありがとうございます♪

iPhone子どもたちが二人ともです。
主人と私はなんとなくandroidユーザーでした。
私はそこそこ上位の機種を使ってたのに、なんとなく花にピントが合わなくて;(用土が素晴らしく美しく写るという残念さ!!)
前に契約した時に、2年無傷で使ったら、残りの本体代チャラで機種変できるサービスと言うのに入っていたみたいで、お知らせが来たので行使したのでした^^

iPhone家族間の位置情報や情報共有は知らなかったです;
と言っても、我が家は家族間でも個人情報山盛りなので、きっと繋がってはくれなそう;うん;

画像転送はクラウド使うと楽なんですよねきっと。
元androidユーザーなので、慣れてるグーグルフォトでやりたかったのです;(クラウドはちょっと溜まったら有料になりそうだし;)
でも結局USBケーブルで転送しましたよ。
因みに私もPCからしか更新できません・・・
スマホからだと元より下手な作文が、もっとできなくなるからです;
全くデジタル音痴で辛いです;

1日通して在宅できると、光を求めて移動ができますね(暇人)
でも咲きません・・・
あとちょっとかなあ、でもここからが長いんですよね。
咲くと一気なんだよなあ;
開き直って今年はお花にドップリ浸かります^^
一緒に楽しんでちょーだいね^^

No title

そっかあ。。
携帯はうちのパターンと似てます。
夫は意固地になってandroidです。^^;

長男とはずっと離れて暮らしているのでこちらから長男の所に車で行ったときとか 待ち合わせなどで位置情報を共有したことがあって便利さをしりました。帰ったら遮断されましたけれどね><;

今はiphoneでなくてもアプリなどで便利な時代になってるんでしょうけれどね。写真はiphoneは綺麗ですよね。
二男はiphone12で撮ったのを見せてくれましたがおしゃれ感が半端なかったです。私のは型落ちで8を安く買ったんですがそれでも綺麗に写りますよ。
蕾のお花が開花したときにはきっと力を発揮してくれるでしょう^^

コウムも咲きそうで咲かないんですよねええええええ。シビレを切らしています。
でも咲いたら寂しくなるから・・・
ちょっとずつ咲いてほしいですね。

くさちゃん、またありがとうです~。

意固地になってandroid解ります~~^^;
私も国内企業応援って感じでした^^
普通に使ってる分ではそれで全然問題なかったんですが、前述のピントの件と、あとアプリによっては互換性悪いのがあったんですよ。
アップルは必ず自社ストアを通すので、そこの所が強いみたいですね。
まあ、一長一短ありますけどね。
同じアプリでもandroid版の方が使いやすいのもありましたので・・・
ご長男、離れているのでそういう使い方もあるんだねー^^
帰ったら遮断はそりゃそうだよね(笑)
スマホってもう、自分自身みたいなとこありますから。

写真、iPhoneはなんかパッキリしてますね。
ユーザーが多いので目にしてるのか、既視感がすごかったです。
おしゃれなのー?それはきっと二男くんが撮影上手なんですよ!
私は本当はマクロに強いのが良かったですが、それはハイエンド機種にしかついてなかったです;

コウムは蕾が見えてからほんっとーーに長いものね!
段々色づいてきて立ち上がってきて、ほころんでくるんだけどね。
種から育てたりしたら、すっごく待ち遠しいですよ。
でもそうね、咲いてしまうと終わりが見えてしまうものね。
急に暖かくならないで、ゆっくり春が来てほしいですね~。

こんばんは~♪

凄いですね~
どのお花も蕾がいっぱいだ~。
これらが咲きだしたら見事ですね。

コウムのお花は可愛いですね。
実生コウムMIXの蕾も半端じゃなく沢山で早く咲いてほしいですね。

私は今まで主人に聞いたらiphone6だか8だと言ってました。
先日から調子が悪くて去年の12月にiphone12に変えました。
写真もほとんどカメラからだしね。
私は家にいるし主にPCを使っているから連絡用にしか使ってないです。
ないと困るしね~。
使いこなせてないです。

こんばんは。

蕾が待ち遠しいですね~~。
ヘレボもコウムも胸キュンしてます。

リモートのお勉強はいかがでしたか?何か得るものがありましたか?
私も、最近会社の復職のための産業医の面談がリモートで、初体験しました。
世の中当たり前になってることになかなか接することのないおばさんなので、ちょっとドキドキでした。

ままこっちゃんもiPhoneになったんですね~~やっぱり、使い勝手がいいですか?
特にこだわりがないので、なんでもいいと思ってXperiaにしちゃったんですが(妹がSony好き)、次は何がいいかよく考えてと思ってるんですが、写真のアップロードはめんどくさいんだね…。
でも、ほんとなんでもいいんだよね…電話さえできれば…後デジカメ替わりだよね。

復職して1週間…やっぱ家に居るのがいいでいいです。
怠け者…です。

ベルママさん、こんばんは~。

開花の進み具合、ベルママさんの所はどんな感じですかー?
うちはこんな感じで蕾だらけなのです。
早く咲いてほしいです。
開花株に惹かれて買いたくなっちゃうし、寒い内に咲いた方が、花が長持ちしますしね。

コウム可愛いですよね^^
外壁工事の時、夏に家に取り込んでいたんですが、その時は葉っぱが上手に仕立てられてました。
昨年は外で夏越ししたら、今、徒長してビロビロです。
お花が咲いてくれたらいいのですけど・・・
上級者の育て方は出来ません;

ベルママさんもiPhoneユーザーなんですね~。
うちの長男のが2台目でiPhone8、娘が初号機でiPhone6Sです。
娘がとにかくもう新しいのが欲しくって、大学生になるし、替えてあげないといけないなあと言ってる矢先に、私が先に替えちゃって(笑)
娘が欲しいのが、ベルママさんのiPhone12ですよ。
くさちゃんの二男くんも使っていて、写真がすごく綺麗だそうですよ。
ベルママさんみたいにデジイチで撮られるならいいのですが、コンパクトデジカメならスマホのカメラでも遜色なさそうなので・・私は最近もっぱらスマホでブログの写真を撮ってます。
でもやっぱり他の機能はほとんど使いこなせません。

あずきママさん、こんばんは~。

やー、ほんと、、開花してほしいです~。焦らされております~~。
蕾の段階も可愛いんですけどね。
色づいて来た蕾を見るとワクワクするので、結局楽しんでるんですけどね^^
リモートのセミナーは、就活に対する心構えみたいなもので、わからなかったらサポートするからねっみたいな・・
多分聞いたところでそんな大層な所に就職するはずもないので、見分を広めとこうって感じです。
むしろ、皆がやってるオンラインミーティングを体験できたのがちょっと嬉しかったです。
きゃー!あずきママさんも初体験したばっかりなんですね^^
私は映像出して音出さないとか、自分のイヤホンを同期させるとか、チャットするとか、そういうのにドキドキでした。

スマホ!何を隠そう、、私がこの前まで使ってたのがXperia5(2年前の)です。
私もソニーを応援したくって。
androidだとグーグルフォトが便利ですよね。
PCにアップロードする時も、そこを介してしていました。
iPhoneは独自の画像圧縮方法があるらしくって、そのままのファイルだとPCで読み込めなくて、オロオロしました。
あっ、でもWindows10なら、ファイル書き換え用のソフトがマイクロソフトから出ているようです。
なんとうちのPC、Windows8なのですよ;
それで少し手間取ったのでした;
でも世の中iPhoneユーザーはたくさんいるので、本当はもっと簡単なのかもしれません;
まだ手探り状態です;

因みに普段の操作はXperiaの上位機種とiPhone結構似てる気がします。(指でふわっとめくる感じが・・)
だからあんまり操作に違和感なかったです。
Xperiaもホームボタンがないので、古いiPhoneなんかより似てるのかもです。

デジタル音痴なんだけど、新しい機械は嬉しいので、なんだかんだ触っています。
iPhoneいいですよ^^

お仕事、身体の具合はいかがですかー?
無理はしていないですか?
寒い時期だし、ガーデンセンターはコロナ禍でも人気スポットなのであずきママさんが心配です。
でもお金を稼げてるのはやっぱり安心ですよね。
私もいつか社会復帰しなくちゃいけないけど、今だけは開き直ってお花にどっぷりしています。
あずきママさん、お休みの日にはのーーんびりしてくださいね!

No title

こんばんは^^

うふふつぼみも可愛いね~
待ち遠しいけど、楽しみな時間が長くなりますね。

あいひょ~ん、買ったんですね!
私もあいひょ~んです。
その前まではずっとアンドロイドだったので、最初替えるとき心配でしたが、あっという間に慣れました。

blogは、写真はデジカメで撮影してPCに取り込み、PCから更新してます。
写真は以前携帯からも取り込んでみたのですが、なぜか失敗するときもあって。。。
あと、目が悪いので、記事を書くのはpcからのほうが楽ですので・・・(;^ω^)

ところで皆さん、ままこっちちゃんが「今回購入した」ヘレボ話題にはたまたま触れてませんね???
私なんて、目がキラ~ンv-353しちゃったもんね~(笑)
どこへ行かれたのかな。。。
まんぼうが出る前っていうことは、、一月中旬前頃ですか?
結構出足早いですね!^^
ちなみに、購入して鉢いっぱいだったら、今植え替えたほうがいいですか?


二月になったら、私もちょっと出かけようかな・・・
でも人ごみはいやだしね~

それに、ゴールド小輪と、レッドもなぜかあるんだ~(笑)??
これは今回のお買い物の前からですかあ?^^
えへへしっかりチェックしましたよお~
開花楽しみです。


こんばんは^^

蕾祭り~~~~分かるぅ~~~
うちのも蕾のまんま咲くのがむっちゃ遅い@@
そしてなんだか蕾が小さいような気が・・・
気候がおかしいのか?
黒い子気になる~~~♪
かっこいいね^^
お迎えした子はまたまた小さいお花なのかしら?

末っ子の学校もリモートになったから
寮から帰ってきて家にいるけど
ちゃんと授業に参加してるのか不安だわぁ・・・・

菫さん、おはようございまーす。

菫さんもandroid→iPhoneなんですね!(あいひょ~んて可愛いっi-237
そうそう、iPhoneはちょっと心配でした。SDカードが使えなかったりするので・・・
でもなんとかなりそうです。
菫さんは今でもデジカメ撮影なんですね。
菫さんのお写真、近接がとっても綺麗ですものね~。
私もデジイチ持ってるのですが、いかんせん忙しない中で園芸してるので、ついついスマホカメラに頼ってしまいます。
記事を書くのはPCの方が楽ですよね。
目のこともあるけど、私はタイピングでないと、文章が考えられないのです;
娘とかはスマホで小論文とか考えてたのですごいなあと思います。

あっ!「今回買ったヘレボ」の話題(笑)
ほんとだ、皆さん触れてらっしゃらないですね!( ゚д゚)ハッ!
(もしやみんな呆れているのでは;)

ふへへへ、時期はそのくらいです。
今年は咲くのが遅いって言いながら、やっぱりナーセリーさんも販売店さんも早いですよねー。

>ちなみに、購入して鉢いっぱいだったら、今植え替えたほうがいいですか?

用土が使ってるのとだいぶ違う時は、菫さんちの環境で夏越しするためにも植え替えした方がいいと思います。
あと、今回うちもそうだったのですが、根の状態を見た方がいいのかも・・
生産者から直で買ったりすれば輸送のストレスも一回ですけど、お店だと輸送して温室で咲かせて自宅に持ってくるまでで結構疲れてる事もあるかもです。
すごく調子良さそうで、根鉢も余裕があるならそのまま戻してもいいのかも・・

ヘレボは来月が本番だと思うんですけど、感染状況どうなってるでしょうね。
ちょっと落ち着いてくれるといいですね。
菫さんちの開花もすっごく楽しみにしています^^

ゴールド小輪とレッドは昨年なぜかうちに来たやつです;
シングル花も可愛いですよね^^

ちーちゃん、おはようございまーす。

ちーちゃんガーデンも蕾祭りでやんすか~^^
ってか蕾が小さいとは?!
なんででしょうねえ。これから大きくなってくる??
小さいのが好きだけど、元々が大きいやつならおかしいねえ;

うーん、気候は変ですよ。
お陰で原シクの種まきで、出てくるのと1年休む気になってるやつに分かれてて困ってます;

お迎えしたのはまたまた小輪です。
花が小さいヘレボはどこにでもあるんだけど、株全体が小さいのが好きです。
小さくて丸いとキュンキュンしちゃいます^^

末っ子さん、リモート授業ですか・・
大丈夫な子は大丈夫だけど、不安な子はちゃんとチェックした方がいいよ~i-278
うちの長男は最初苦戦していました。(操作の問題じゃなくて、自室なのでつい寝過ごしたりする;)
今は慣れたみたいだけどね^^;
寮もクラスター起きやすいから仕方ないですねえ;
早く落ち着くといいねえ。

No title

リモート面接だったんですね。自分も先日zoomで会議しました。初めてだとドキドキですよね。なれてくればバック画像を変えたり余裕が出来てきますね。対面の方が伝えやすいように感じますが、この状況だと仕方ないですね。自分は昔人間なので、気持ちを伝え感じながら仕事をまとめていくには難しいです。

iPhoneにされたんですね。Mac系は言語が違うので仕方ないですね。自分もデザイナーの方と画像の受取をする際、向こうはMacの場合が多いのでそのまま送って貰ってもPCで開く事が出来ません。ネット経由にすると受け取れたりします。
仕方ないですね。
自分はAndroidスマフォで画像を撮ってPCに取り込んで画像管理しています。だんだんカメラ使わなくなっちゃいました。

ヘレボ、可愛い蕾がいっぱいですね。咲き出すのが待ち遠しいでしょうね♪
この時期の植え替えもありなんですね。確かに根傷み考えるとありですね。
コウムも咲き出して来てますね。我が家はもう少し後になりそうです。

TOTORO-Kさん、おはようございます。

セミナーは講習会みたいなものでした。
ミドルが再就職するための勉強会です;
一方的に拝聴するので、こちらの音声は切って、でも出席確認のために顔は映して・・とお陰で一通りやり方を覚えました;
お仕事されてる方は既に日常ですものね。
でも対面とはやっぱり勝手が違いますよね。
例えばSNSのやりとりなどでも、お互いの顔が見えないと、誤解など生じて難しいものですよね。
早くコロナが収まればいいのですが。
でもリモートで良い部分は社会に残して行ってほしいなあと思います。(台風なども年々激しくなってますし、意地になって出社させるのは大変だと思います)

>Mac系は言語が違うので仕方ないですね。
・・カッコいい・・v-398
デジタル音痴なので、実際使うまで解ってませんでした。
優れているけど頑固なんですね。アップルって・・
互換性あればいいんですが・・

最近のスマホカメラは優秀なので、私も前機種からずっとスマホ撮影です。
でもiPhoneはグーグルフォトで一発で取り込みできないのは残念です。

ヘレボは強いので、今の時期なら植え替えして大丈夫です^^
昔はよく、花が咲くまでは根を崩してOKなんて言ってました。
コウム、咲いているのはこの株だけで、あとはやっぱり蕾なんですよ。
今年はTOTOROさんに頂いた種の子が咲きそうです。
花の特徴が出れば良いなあと思っています。
非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム