2020
Mar
26
8
庭の花を愛でています。
(前記事は、こんな時だから日記です;)

頂き物のガランサスです。
な、な、なんと、八重なんですよ!ガランサス・ニヴァリス「フローレプレノ」
頂いた時からお花が確認できるくらい伸びてきてたんですが、その後日陰でくそ寒いままこっち家に来たらびっくりしちゃったようで。
全然伸びてこないので、株の体力の為にこの後お花を切りました。

2.5号の小さな鉢です。(内側の鉢ね)
こんな小さな花でこの造り!!すごいですね~;綺麗です
(ホォ・・・)

イカリソウ、2番手はこの子でした~。早咲きの矮性小輪の交配種です。
最初に花芽が確認できたのは青影さんだったのに、どうしたんだい。

こちらは1番手のラティセパルム^^あまりの大きさの違いが面白くなり。

比べてみました♪(後ろの原シクにピントがあっちゃう;)

たぶん、うちで一番大きいのと一番小さいのです。

アネモネパブニナ

一番は白いので。

これが二番なんですけど。これ、購入時は淡いラベンダー色で花弁少な目の子だったんです;

なんか顔色の悪い黄花になりました。変わってないのは若干小輪なところ。


本物の黄色が咲きだしました。

顔色悪いのと比べてみよう・・・

これは咲き進んだホンモノの黄色。

サーモンピンクのも咲きだしました。

まだこれから咲くのもあります。

リバノチカムがいっぱい咲いて可愛いので^^

遅れて咲いた夢花人さんのバイカラー、なんか変だなと思ったら、同じとこから2輪咲いていました。

最後は皮膚科の帰りに撮った桜です。
誰も通らなかったので、自転車を停めて、見上げて撮りました。

前も撮ったなー。
ワイワイ騒いで大勢で見る桜も楽しいですが、実は人気のないところで見るのが好きだったりします^^
神秘的な雰囲気ですものね~。これで花見は満足です~。
実は、こんな時じゃなかったら、週末のオ〇キさんの蘭のイベントにチョー行きたかったのです;
今めちゃくちゃほしい蘭があるんですよ;
我慢だクッソコロナめーって思っていたら、そのイベント自体、中止になってしまったようですけどもね・・・。
早く、本当に早く収束してほしいです。
そして、罹ってしまった方が無事に回復しますように。

頂き物のガランサスです。
な、な、なんと、八重なんですよ!ガランサス・ニヴァリス「フローレプレノ」
頂いた時からお花が確認できるくらい伸びてきてたんですが、その後日陰でくそ寒いままこっち家に来たらびっくりしちゃったようで。
全然伸びてこないので、株の体力の為にこの後お花を切りました。

2.5号の小さな鉢です。(内側の鉢ね)
こんな小さな花でこの造り!!すごいですね~;綺麗です


イカリソウ、2番手はこの子でした~。早咲きの矮性小輪の交配種です。
最初に花芽が確認できたのは青影さんだったのに、どうしたんだい。

こちらは1番手のラティセパルム^^あまりの大きさの違いが面白くなり。

比べてみました♪(後ろの原シクにピントがあっちゃう;)

たぶん、うちで一番大きいのと一番小さいのです。

アネモネパブニナ

一番は白いので。

これが二番なんですけど。これ、購入時は淡いラベンダー色で花弁少な目の子だったんです;

なんか顔色の悪い黄花になりました。変わってないのは若干小輪なところ。


本物の黄色が咲きだしました。

顔色悪いのと比べてみよう・・・

これは咲き進んだホンモノの黄色。

サーモンピンクのも咲きだしました。

まだこれから咲くのもあります。

リバノチカムがいっぱい咲いて可愛いので^^

遅れて咲いた夢花人さんのバイカラー、なんか変だなと思ったら、同じとこから2輪咲いていました。

最後は皮膚科の帰りに撮った桜です。
誰も通らなかったので、自転車を停めて、見上げて撮りました。

前も撮ったなー。
ワイワイ騒いで大勢で見る桜も楽しいですが、実は人気のないところで見るのが好きだったりします^^
神秘的な雰囲気ですものね~。これで花見は満足です~。
実は、こんな時じゃなかったら、週末のオ〇キさんの蘭のイベントにチョー行きたかったのです;
今めちゃくちゃほしい蘭があるんですよ;
我慢だクッソコロナめーって思っていたら、そのイベント自体、中止になってしまったようですけどもね・・・。
早く、本当に早く収束してほしいです。
そして、罹ってしまった方が無事に回復しますように。
スポンサーサイト