2020
Feb
16
10
ガランサス・エルウェシー、美味しいケーキも。
2月14日はバレンタインデーでしたね~^^
私は早々に主人のご両親にチョコを届け、主人と息子にも買っていたのですが、職場の人が簡単なチョコムースを作ったというので自分もやってみようかな、と材料などを買って帰ったのですが。

なんと主人がもっと美味しいものを買ってきていました!
職場の後輩に美味しいって聞いたんだって・・。
と言うわけで、チョコムースはまた改めて^^

マ〇コさんの番組でも紹介されてたさいたまスイーツだそうです。
主人はバレンタインだということをすっかり忘れてお店に入ったのだそうです。
女の人ばっかりだし、すごくたくさん買ってた。「こちらだけでよろしいですか?」って聞かれたもん。だって。
そりゃあ、バレンタインだし、ケーキ屋さんは女性ばっかりかもね~^^
美味しく頂きました(´~`)モグモグ

ずっと焦らされていたガランサスが咲きました。蕾のまま寒くてフリーズしていました;
バックにピントが合ってますね;ごっちゃごちゃですみません^^;

一番普及している「ガランサス・エルウェシー」です。

嬉しい事にもうひとつ咲きそうです!(ピンぼけですが)
見切り品の葉っぱのみのポットを買いましたので、こちらは初めてうちで開花します。球根が充実してくれたようです。

そしてもう一つ嬉しい誤算。
地上部ナシの状態で初夏のらん展で購入した「ガランサス・ウォロノヴィー」
小さな芽なのでてっきり未開花球根だと思っていました!こちらも花芽を持ってます。しかも3球全部!
わ~、可愛いな~^^ちっちゃいな~^^無事に咲いてくれるかな?

これは「花も葉っぱも美人コウム」と呼んでいる株。
W花店さんで購入したもの。花がちょっとピコります。
コウムもちょこちょこ咲きだしています。
前回の最強寒波でしおしおになったコウムたちも、軒下に置いてだいぶ治ってきたんですが、また明日お天気が荒れるのかしらん;
なので軒下続行。他の株も今回は地に下ろしました。雨には当たるけど風はやり過ごせそうです。
・・・ところで、やはり新型コロナウイルス、非常に広がってきましたね。
ニュースを見る限り感染力がヤバそうです;
そしてカメラのイベントなど、中止になった催しもあるようですね;(実際カメラを触ったりファインダー覗いたりするのが利点のイベントだったようなので、中止もやむを得ないのかなと思いますが)
ここからお花の展示会もあるので心配です;
もう後は運しかないのかも。相当気を付けても、例えば医療に携わってる人も移るほどなので、濃厚接触したらどうしようもないのかも。
家のそばでも、もうどこで感染してもおかしくない時が来てるのかもしれませんね;
出来る限りの防御をして、体力と免疫力をつけて、乗り切りたいです;
私は早々に主人のご両親にチョコを届け、主人と息子にも買っていたのですが、職場の人が簡単なチョコムースを作ったというので自分もやってみようかな、と材料などを買って帰ったのですが。

なんと主人がもっと美味しいものを買ってきていました!
職場の後輩に美味しいって聞いたんだって・・。
と言うわけで、チョコムースはまた改めて^^

マ〇コさんの番組でも紹介されてたさいたまスイーツだそうです。
主人はバレンタインだということをすっかり忘れてお店に入ったのだそうです。
女の人ばっかりだし、すごくたくさん買ってた。「こちらだけでよろしいですか?」って聞かれたもん。だって。
そりゃあ、バレンタインだし、ケーキ屋さんは女性ばっかりかもね~^^
美味しく頂きました(´~`)モグモグ

ずっと焦らされていたガランサスが咲きました。蕾のまま寒くてフリーズしていました;
バックにピントが合ってますね;ごっちゃごちゃですみません^^;

一番普及している「ガランサス・エルウェシー」です。

嬉しい事にもうひとつ咲きそうです!(ピンぼけですが)
見切り品の葉っぱのみのポットを買いましたので、こちらは初めてうちで開花します。球根が充実してくれたようです。

そしてもう一つ嬉しい誤算。
地上部ナシの状態で初夏のらん展で購入した「ガランサス・ウォロノヴィー」
小さな芽なのでてっきり未開花球根だと思っていました!こちらも花芽を持ってます。しかも3球全部!
わ~、可愛いな~^^ちっちゃいな~^^無事に咲いてくれるかな?

これは「花も葉っぱも美人コウム」と呼んでいる株。
W花店さんで購入したもの。花がちょっとピコります。
コウムもちょこちょこ咲きだしています。
前回の最強寒波でしおしおになったコウムたちも、軒下に置いてだいぶ治ってきたんですが、また明日お天気が荒れるのかしらん;
なので軒下続行。他の株も今回は地に下ろしました。雨には当たるけど風はやり過ごせそうです。
・・・ところで、やはり新型コロナウイルス、非常に広がってきましたね。
ニュースを見る限り感染力がヤバそうです;
そしてカメラのイベントなど、中止になった催しもあるようですね;(実際カメラを触ったりファインダー覗いたりするのが利点のイベントだったようなので、中止もやむを得ないのかなと思いますが)
ここからお花の展示会もあるので心配です;
もう後は運しかないのかも。相当気を付けても、例えば医療に携わってる人も移るほどなので、濃厚接触したらどうしようもないのかも。
家のそばでも、もうどこで感染してもおかしくない時が来てるのかもしれませんね;
出来る限りの防御をして、体力と免疫力をつけて、乗り切りたいです;
スポンサーサイト