ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

10

ガランサス・エルウェシー、美味しいケーキも。

2月14日はバレンタインデーでしたね~^^

私は早々に主人のご両親にチョコを届け、主人と息子にも買っていたのですが、職場の人が簡単なチョコムースを作ったというので自分もやってみようかな、と材料などを買って帰ったのですが。

200215ロールケーキ
なんと主人がもっと美味しいものを買ってきていました!

職場の後輩に美味しいって聞いたんだって・・。

と言うわけで、チョコムースはまた改めて^^

200215ロールケーキ02
マ〇コさんの番組でも紹介されてたさいたまスイーツだそうです。

主人はバレンタインだということをすっかり忘れてお店に入ったのだそうです。

女の人ばっかりだし、すごくたくさん買ってた。「こちらだけでよろしいですか?」って聞かれたもん。だって。

そりゃあ、バレンタインだし、ケーキ屋さんは女性ばっかりかもね~^^

美味しく頂きました(´~`)モグモグ

200213Gエルウェシー
ずっと焦らされていたガランサスが咲きました。蕾のまま寒くてフリーズしていました;

バックにピントが合ってますね;ごっちゃごちゃですみません^^;

200213Gエルウェシー02
一番普及している「ガランサス・エルウェシー」です。

200213Gエルウェシー03
嬉しい事にもうひとつ咲きそうです!(ピンぼけですが)

見切り品の葉っぱのみのポットを買いましたので、こちらは初めてうちで開花します。球根が充実してくれたようです。

200213Gウォロノヴィー
そしてもう一つ嬉しい誤算。

地上部ナシの状態で初夏のらん展で購入した「ガランサス・ウォロノヴィー」

小さな芽なのでてっきり未開花球根だと思っていました!こちらも花芽を持ってます。しかも3球全部!

わ~、可愛いな~^^ちっちゃいな~^^無事に咲いてくれるかな?

200213コウム
これは「花も葉っぱも美人コウム」と呼んでいる株。

W花店さんで購入したもの。花がちょっとピコります。

コウムもちょこちょこ咲きだしています。

前回の最強寒波でしおしおになったコウムたちも、軒下に置いてだいぶ治ってきたんですが、また明日お天気が荒れるのかしらん;

なので軒下続行。他の株も今回は地に下ろしました。雨には当たるけど風はやり過ごせそうです。


・・・ところで、やはり新型コロナウイルス、非常に広がってきましたね。

ニュースを見る限り感染力がヤバそうです;

そしてカメラのイベントなど、中止になった催しもあるようですね;(実際カメラを触ったりファインダー覗いたりするのが利点のイベントだったようなので、中止もやむを得ないのかなと思いますが)

ここからお花の展示会もあるので心配です;

もう後は運しかないのかも。相当気を付けても、例えば医療に携わってる人も移るほどなので、濃厚接触したらどうしようもないのかも。

家のそばでも、もうどこで感染してもおかしくない時が来てるのかもしれませんね;

出来る限りの防御をして、体力と免疫力をつけて、乗り切りたいです;

スポンサーサイト



コメント

こんにちは^^

ロールケーキ美味しそう~~~♪
知らないうちにバレンタインデー過ぎちゃいましたね><
うちの男子たちは1つももらえません@@
白くてランプみたいでかわいい子が咲きましたね^^
見切り品で咲いてくれたら感動するよね。
美人コウムさん、葉っぱがかわいい~~~♪
近いうちに、うちの原シクさんたちの記事書くので
アドバイスプリーズ~~~♪
今日は種クリ美人さんの記事アップしました。
新しく買ったPCが動かなくてメモリ増量してもらったら
サクサク動くなるようになりました。
あんまり固まるから「バカパソコン!!」なんて思っていたけど
身体小さいのに無理な仕事やらせていたのが分かって
ごめんね><って感じです。

さいたまスイーツケーキ、おいしそう・・・
おいしかったでしょうね。
ご主人も、奥様にお優しいですね。

チョコと言えば、数日前、ニュースで見たけど、チョコばかり売られるのがあって
凄い人だったし、「幾らくらい買いましたか?」とレポーターが聞いたら
「○万円」とか言っていて仰天しました。
沢山の人がチョコレートの入った手提げの紙袋持っているのが写ってました。

ガランサス、色々な種類があるんですね~。
鉢も水はけよい土にして二重にしてあるんですね。
可愛いよね~、だけど、私には無理だわ・・・

ちーちゃん、こんばんは~。

ケーキ、美味しかったよ~^^やっぱり有名店のスイーツは美味しいねえ;
最近職場で美味しいお店の話をしてたんだけど、全然ついていけなかったのよ;
ちょっと話題を振れそうだ~^^

バレンタイン、うちのお兄ちゃんも、おばあさんと母と保険のおばちゃんにしかもらえてません^^
でも彼女ができると何かとお金使っちゃうから、今はまだいいような気もするような・・・(笑)

時間のかかったヘレボさん、ちょっと懐かしい感じの小輪です。
見切り品、嬉しいなあ~。芽出しポット苗の花が終わったのを買ったので、去年はひとつしか咲きませんでした。
パソコン、使ってるうちに段々重くなるよね;
メモリの増設自分でしたのね~。すごいね。
軽くなると嬉しいね^^
ちーちゃんは機械に割と強いイメージでやんすよ。オタクだからかな~^^(私もオタク、機械弱いけど;)

原シク、私にわかるかな??;
たぶんあんまりお役に立てないけど~e-258

こんばんは~。

ケーキ食べたい…でも健康診断が近くてお菓子断ち…バレンタインももらってそのままです。

美人コウムってタネもらったやつ?
やっと芽が出てきました。
あとレパンダムだけ発芽してないかな?
上手く育ってくれればいいけど才能ないので、ままこっちゃんを当てにしてます~~ヨロチクビ~(お下品)

バレンタイン、もらえない男子の気持ちってよくわかんないけどどうなんだろうね?
私も職場の男子に義理チョコ、女子には友チョコ配ったけど…。

ガランサス美しいね~。
蕾がついて良かったね。
心がけがいいからだね。

ベルママさん、こちらもありがとうございます。

何年か前に、埼玉にレベルの高いスイーツのお店がたくさんあるって言うので「埼玉スイーツ」なんて言ってたんですけど、今でも言うのかな~。
カステラもクリームもちょっと良い原材料使ってる感じがして、美味しかったです^^
主人の後輩の人が、結構安いようなこと言ってたので買いに行ったようですが、普通にまあまあお高かったので、ロールケーキにしたようです。
良く聞いたら後輩くんは奥さんと2人家族みたいだから、安く済むんですよね。

チョコの祭典、私もTVで見ましたよ^^
そうそう、、すごくお高いですよね;職場でスイーツの話したのも、伊〇丹の広告にバレンタインの特集があって、お高いチョコがたくさん載ってたからなんです;
あのイベントに参加する女性たちって、大体バレンタインというより、自分へのご褒美みたいな感じで買うんですよね。
私がお花を買うみたいなものだなっと思います。

ガランサスは今人気なのか、いつもの山野草屋さんもガランサスと原種スイセンをたくさん販売しています。
横山さんとかも販売してます。
私は難しいのはムリなので、ちょっと調べて丈夫そうなのをちょこちょこ・・・。
あっ、そしてガランサスも珍しいやつはすごく高いんですよ;
ベルママさんだってよく見るエルウェシーとか植えてみたら、案外大丈夫かもしれないですよ。
でも南アフリカの小球根とかの方がずっと難しそうです。あれも綺麗ですよね~^^

あずきママさん、こんばんは~。

ケーキ、美味しかったです^^
美味しいスイーツはテンション上がります。私、めっちゃ味わって食べるので、人より遅いです;
勿体なくてバクバク食べられないです;
健康診断だからって断てるなんて偉い・・・。あずきママさんが健康で、ケーキもチョコもたくさん食べられますように!

美人コウムは種あげたかもしれません^^毎年上手に種が出来ます。
レパンダムとか、春咲き連中ってちょっと芽が出るの遅いですよね;うちもクレチカムとかが出てきません;
レパンダムはその後開花株になってもなかなか葉が展開しなくって、ダメになったかと心配しちゃいます;
成長も遅いのに割とすぐ咲くので、球根見て小さくてびっくりします。
なんで、育ててるとたびたびドキドキしますよ。

バレンタイン、どうなんでしょうね^^ドラマやマンガだと一個でももらいたいみたいな描写が出て来るけど。
むすこっちなんか身内にしかもらえなくても嬉しいものなのか?ちょっとわかりません;
娘なんかめっちゃドライなので、今年はチョコを作らなくて、なのに友チョコ2個貰ってきて、あとで返せばいっかーとか言っています;親の顔が見たいです(鏡、鏡)

ガランサス、ウォロノヴィーはすごくちっちゃい芽と蕾で、なんだかとっても可愛いですv-10
私の心がけはちっともよくないですが、有名山野草屋さんのナーセリーパワーで咲いてくれそうです。

ロールケーキ、生クリームたっぷりで美味しそうなスポンジとで、見てるだけでも美味しさ伝わってきそうです。
ロールケーキ自分は結構好きです。この上にデコレーションされてるのも良いです。和栗のシーズンはごろっと栗とペーストが入った和栗のロールケーキも某○島屋地下で買っちゃいます。街の洋菓子店のロールケーキも美味しいのが店ごとにあって、魅力いっぱいです。

ご主人、バレンタインの時期にフラッと洋菓子屋さんに入られたんですね(フフフ)
この時期はチョコレートが色々出てて女性客でいっぱいですものね。
こちらでは、某○島屋で「アムール・デ・ショコラ」のイベントが毎年あって全国の一流パテシエさんから海外のパテシエさんのチョコレートがずらりと並んで毎年凄い人出で、購入金額も1人数万から数十万の方もいるらしくて凄いイベントです。確かに食べて見たいと思いますが、人が多すぎて、それだけで挫けます。
今年は、息子の彼女からもチョコレートを頂いてしまい、ホワイトデーにどうしようか、今から悩んで居ます。

ガランサス・エルウェシー、可愛いですね。自分は去年頂いたんですが。今シーズンは出ないままです。夏場に☆にしちゃったみたいで・・・・

花も葉っぱも美人コウム、名前の通り輝いてますね。綺麗です。

新型コロナウイルス、かなり広がってきてますね。
自己防衛するしかないので、うがい手洗いに免疫力維持に努めるしか無いですね。

TOTORO-Kさん、こんにちは~。

お返事遅れて申し訳ありません;
ここ数日イベントに乗り込んでおりました~。

TOTOROさん、グルメさんだと思ってましたが、甘いものもイケるくちなのですね~^^
奥さまやお子様とも一緒に楽しめていいですよね~。
ロールケーキって昔はスーパーのお安いのがイメージだったのですが、コンビニがプレミアムロールケーキとか出して、ケーキ屋さんもほんいきで作るようになったらすごく美味しいですよね!
今回みたいなシンプルなのも、プロだからこその素材でとても美味しいし、季節のフルーツなど使ったものはスペシャルで豪華な感じがたまらないです~^^
百貨店のチョコのイベント、楽しそう~~。東京のサロン・デュ・ショコラみたいなのですね~。
私はどうしても、この時期お花のイベントと被ってしまうので参加できないのですが、楽しそうですよね。(資金が乏しいと逆にストレスかも~^^)
高級なチョコならTOTOROさんのお好きな珈琲にも合いそうですよね。

ガランサス、可愛いです・・。どういうわけか今年はあちこちで見かけるので、ちょっとキテルのかもしれません。
休眠期にも乾燥しすぎがNGみたいなので、そこら辺がキモでしょうか;私も作落ちさせてるのもあるのでまだまだ修行中です;

美人コウムは良く出来た花だと思います。〇辺花店さん、お値ごろでよく見たらいい花が紛れています。

こんな情勢ですが、お花業界はさりげなくイベント開催してくれてますね。ちょっとドキドキしますけど;(お年寄りも多いので;)
厳戒態勢で参加してきましたが、終息の目処が立つまでは自己防衛しかないですよね~;

ロールケーキ・・お・・美味しそ・・
私大好きなんです。旦那さん、若林と春日にはないのー?
(これはままこっちゃんにしかわからない~っっ私には分からなかったよ~~)

たまーに○ーソンのを食べます。

優しい旦那さんでうらやま・・・^^
いつもままこっちゃんにスイーツ買ってきてくれるね~(ラブラブ~♡)

オーリーちゃんありがとう②

ロールケーキ、美味しかったよ~~。
お高い店のもんは美味しいね~~。
若林と春日(笑)何言ってんだか~;本当にごめんくさい;
(ワタシだってギリギリわかったわ;おやじギャグですな・・・)
〇ーソンのプレミアムロールケーキも美味しいね♪
ワタシはスーパーの安売りで68円くらいになったシュークリームとかしか普段食べないので、たまに食べるちゃんとしたスイーツは嬉しかったでーす♪

ええ~、いつもではないのよ^^いつもだったらわざわざ記事にしないから~(笑)
仲良し家族でええーーーす!(嘘くさい;)
非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム