2019
Sep
30
8
秋の花、早春の花
今日と明日はお休みです^^
うふふふ。嬉しいな♪だからって家でじーっとしてるんですけど。

職場に勝手に出てくる(いや、いつか誰かが植えたんだろうけど、最早詳細はわからない;)ヒガンバナです。
毎年タイミングが悪いと用務員さんに雑草と共に刈られてしまうんだけど、今年は上手く咲きました^^
ヒガンバナが縁起悪いって言う人も周りにいなかったので、ただただ綺麗だなあって思います。

ヘデリフォリウム「ライサンダー」咲きました♪

協会に入っていた時頂いた種からですから、結構経っています;(見てきた;2013年だって;どんだけ~;)
姉妹がAさんちで咲いてますが、似た感じの可愛いお花です。

先に咲いてたコンフューサムと比べてみたら、この体格差;

こちらはグラエカム「グリファダ」です!(こっちは2012年だって;ウソだろ;)
S様からの種っ子でございます。ありがとうございます。
グラエカムはブロッチがハッキリしてるせいか、男前シクラメンですね。

グラエカムだってちょーチビッコなのに、花の大きさは立派です。

ちみちみとガランサスの植え替えをしていました。
これは山草展で最初にお迎えしたガランサス「サム・アーノット」
小さい

HCで見切り品を買ったメジャー品種「エルウェシー」
3個ありますけども、咲くのは良くて2つかしらん。

こちらは実は池袋のらん展でや〇くささんで購入してた「アトキンシー」
買った時も今も、ただ土だけの2.5ポットの状態でした;でもちゃんとした立派な球根ですね。

こちらも同時購入「ウォロノヴィー」です。
どちらも本やネットなど見て、割とイケそうなものを買ったつもり・・・。無事お花が見られるといいなあ。

コウム「プラチナリーフ」実生っ子が出そろったので。
なかなかすごい出現率ですね。

アンか!!ってつっこみたいけど、ちょっと違いますよね。上手く言えないけど・・・。
プラチナリーフとか言うから、プラチナの粉を振りかけたみたいに見えます。(単純)
展開時の葉がピンクって、色んなシクラメンであるけど、実際見るとそれぞれ違いそうで・・・あー育ててみたいなあ。

最後は、去年何かのついでで買ったプルプラセンスですが・・。
ぼんやりしたツリー模様だけど、成長したら変わっちゃうかなーと思いつつお迎えして。
1年経って新葉が出て、なかなか綺麗になりました^^
ボンヤリツリーとハート型の葉がありそでなさそで面白いです。
・・・ちょこっとハダニにやられています;
今年は展開前のたたんだ葉にハダニが入り込んで、コウムもパービもやられています;
ハダニめーっ!

うふふふ。嬉しいな♪だからって家でじーっとしてるんですけど。

職場に勝手に出てくる(いや、いつか誰かが植えたんだろうけど、最早詳細はわからない;)ヒガンバナです。
毎年タイミングが悪いと用務員さんに雑草と共に刈られてしまうんだけど、今年は上手く咲きました^^
ヒガンバナが縁起悪いって言う人も周りにいなかったので、ただただ綺麗だなあって思います。

ヘデリフォリウム「ライサンダー」咲きました♪

協会に入っていた時頂いた種からですから、結構経っています;(見てきた;2013年だって;どんだけ~;)
姉妹がAさんちで咲いてますが、似た感じの可愛いお花です。

先に咲いてたコンフューサムと比べてみたら、この体格差;

こちらはグラエカム「グリファダ」です!(こっちは2012年だって;ウソだろ;)
S様からの種っ子でございます。ありがとうございます。
グラエカムはブロッチがハッキリしてるせいか、男前シクラメンですね。

グラエカムだってちょーチビッコなのに、花の大きさは立派です。

ちみちみとガランサスの植え替えをしていました。
これは山草展で最初にお迎えしたガランサス「サム・アーノット」
小さい


HCで見切り品を買ったメジャー品種「エルウェシー」
3個ありますけども、咲くのは良くて2つかしらん。

こちらは実は池袋のらん展でや〇くささんで購入してた「アトキンシー」
買った時も今も、ただ土だけの2.5ポットの状態でした;でもちゃんとした立派な球根ですね。

こちらも同時購入「ウォロノヴィー」です。
どちらも本やネットなど見て、割とイケそうなものを買ったつもり・・・。無事お花が見られるといいなあ。

コウム「プラチナリーフ」実生っ子が出そろったので。
なかなかすごい出現率ですね。

アンか!!ってつっこみたいけど、ちょっと違いますよね。上手く言えないけど・・・。
プラチナリーフとか言うから、プラチナの粉を振りかけたみたいに見えます。(単純)
展開時の葉がピンクって、色んなシクラメンであるけど、実際見るとそれぞれ違いそうで・・・あー育ててみたいなあ。

最後は、去年何かのついでで買ったプルプラセンスですが・・。
ぼんやりしたツリー模様だけど、成長したら変わっちゃうかなーと思いつつお迎えして。
1年経って新葉が出て、なかなか綺麗になりました^^
ボンヤリツリーとハート型の葉がありそでなさそで面白いです。
・・・ちょこっとハダニにやられています;
今年は展開前のたたんだ葉にハダニが入り込んで、コウムもパービもやられています;
ハダニめーっ!
スポンサーサイト