2019
Jul
28
8
夏真っ盛りですね♪
暑いですが、皆さんお元気ですか~?
先日ワタシは子ども2人が夏風邪をひいて、それにまんまとうつってしまいました^^;
鼻水と咳と、微熱の風邪です。。
子どもたちは学校も休まずに、治ってしまったのですが、ワタシはどうにも喉の風邪が長引いてしまうんです^^;
一番近い内科は処方される薬が合うか心配で、結局掛かりつけの病院まで出かけました。
待合室で待っていたら名前を呼ばれたのですが、いつもと違う方向から声が・・・
「え・・こっち?」と思いながら部屋に入ると、見たこともないおじいちゃんの先生が。
同じこと何度も聞くし、一年前に別の先生が書いたカルテの処方箋を見て、お薬を処方してくださいました^^;
いや・・・いいんだけどね;(症状も一緒だったし)
まだ喉がゴロゴロ言う時もありますが、お陰様で風邪は治ってきました^^;

プルプラセンスが色々咲いてきました。

「ヴェルデュメ」
緑一色の葉の品種です。花の無い時に我が家に来たのですが、花が可愛くって!

色も形もとても好みです^^

「アルバ」もたくさん咲きだしました。

貴重な品種なのでこわごわ育てているので、こんなに咲くと嬉しい&不安~^^;

葉っぱもとても綺麗です!去年まではぼんやりしてた気がするのに。

これはファースト・プルプラです。むかーしむかし、やまくささんでカタログ通販で買ったものです。

葉模様は平凡なものですが、このふくよかなお花が好きなのです。

お友達の種っ子からの開花です。

葉っぱも綺麗なのに、お花も美人でウキウキです。

左の方の模様葉がそうです。カッコイイんですよ。

ちょっぴり濃色。そして剣弁花です。

ものすごーく花茎が伸びがちなこれはW花店さんからだいぶ前に買ったシルバーリーフです。
フローラルトランクが二か所あって、それぞれ花茎が伸びてます。

実生してそのままの鉢に植えたままになってるプルプラたち。
結構球根育ってそうだな~。
これくらい咲くと、プルプラの良い香りが漂っております^^
まだもうちょっと咲いてきそうな株がありますが、暑くなってしまったので高温障害が出そうだな~。
先日ワタシは子ども2人が夏風邪をひいて、それにまんまとうつってしまいました^^;
鼻水と咳と、微熱の風邪です。。
子どもたちは学校も休まずに、治ってしまったのですが、ワタシはどうにも喉の風邪が長引いてしまうんです^^;
一番近い内科は処方される薬が合うか心配で、結局掛かりつけの病院まで出かけました。
待合室で待っていたら名前を呼ばれたのですが、いつもと違う方向から声が・・・
「え・・こっち?」と思いながら部屋に入ると、見たこともないおじいちゃんの先生が。
同じこと何度も聞くし、一年前に別の先生が書いたカルテの処方箋を見て、お薬を処方してくださいました^^;
いや・・・いいんだけどね;(症状も一緒だったし)
まだ喉がゴロゴロ言う時もありますが、お陰様で風邪は治ってきました^^;

プルプラセンスが色々咲いてきました。

「ヴェルデュメ」
緑一色の葉の品種です。花の無い時に我が家に来たのですが、花が可愛くって!

色も形もとても好みです^^

「アルバ」もたくさん咲きだしました。

貴重な品種なのでこわごわ育てているので、こんなに咲くと嬉しい&不安~^^;

葉っぱもとても綺麗です!去年まではぼんやりしてた気がするのに。

これはファースト・プルプラです。むかーしむかし、やまくささんでカタログ通販で買ったものです。

葉模様は平凡なものですが、このふくよかなお花が好きなのです。

お友達の種っ子からの開花です。

葉っぱも綺麗なのに、お花も美人でウキウキです。

左の方の模様葉がそうです。カッコイイんですよ。

ちょっぴり濃色。そして剣弁花です。

ものすごーく花茎が伸びがちなこれはW花店さんからだいぶ前に買ったシルバーリーフです。
フローラルトランクが二か所あって、それぞれ花茎が伸びてます。

実生してそのままの鉢に植えたままになってるプルプラたち。
結構球根育ってそうだな~。
これくらい咲くと、プルプラの良い香りが漂っております^^
まだもうちょっと咲いてきそうな株がありますが、暑くなってしまったので高温障害が出そうだな~。
スポンサーサイト