ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

10

Wパンチ!

5月の2週目、子どもたちがそれぞれ鼻風邪を引き、お兄ちゃんがまず1日休んでケロッと治り、むすめっちが1日休んでしばらく運動を休み。

そうこうしてるうちに、私も喉の奥に違和感・・これはまずい;

自分で風邪を引くことはあんまりないのですが、子どもたち、ことに娘とはべちゃべちゃしてるので、ついもらうことがあります;

しかも喉に来てしまった;喉はとにかく治りが悪い;

結局、きちんと養生していた割にはガッツリ引きまして、夜の咳のせいで寝不足に。

そのせいか、毎日熱中症の頭痛も;

風邪と熱中症のWパンチに仕事も休み休みでした;

今週はなんとか治ってきて、今日はむすめっちの中学最後の体育祭も楽しみました^^

むすめっちのクラス、総合優勝でした。


伏せっていても花は咲く

なんとか写真だけは撮っていました。

180513クレマピンクのフェンス
クレマチスのピンク系のフェンス。

180513インスピレーション
ここにはインスピレーション

180513踊場
踊場

そして這沢が絡んでいます^^実は鉢を置いたときは深く考えていなくて、咲いてみたらピンクのクレマばかりでした。

180508クレマピンクのフェンス

180518プリンス・チャールズ
そこからわずかに右にずれた、娘の自転車置き場の壁際。

(ちょこっと自転車のハンドルが見えてます^^)

枯れてしまったキンモクセイの鉢植えに絡むプリンス・チャールズとリトルネルです。

180518プリンス・チャールズ03
プリンス・チャールズ。爽やかな水色と黄色の花芯がとても好きな配色のクレマです。

180518リトルネル
やや後から咲いてきたリトルネル。これは本でエトワールバイオレットとコラボしてるのを見て惚れたクレマ。

遠目から見たときに、主役のエトワールバイオレットの周りに白い小花をちりばめたような景色を作っていたのが印象的でした。

脇役みたいな立ち位置で、とっても使えるクレマです。

でも、狭いところで鉢栽培で、とてもじゃないけど理想の景色にはならないですけど;

もはや咲いてくれるだけで嬉しいです。。

180513プリンス・チャールズ02

180518プリンス・チャールズ02

180513玄関前
玄関前はグリーンアイスの花数が増えてきました。

180518グリーンアイス

180518グリーンアイス02

180513グリーンアイス
ほんとうは、ちょっと寒い時期の、ごく淡いピンクとグリーンに咲き分けた姿が好きですが^^

180508ラミウム
ラミウムの花も可愛い^^

うちはこんな感じで、少し咲いただけで有り難い有り難いバラですが、ご近所さんのお家ではわっさわっさと咲いています^^

180507バラ
頂いちゃった

180507バラ02
は~。綺麗ですね!切花を生けるのはほんとうに苦手ですが、バラが部屋にあるとすごいです!

この子は名前を忘れちゃった;

180507バラ03
これはトーマスさんかな?

180507バラ04
ツルアイスバーグやピエールドロンサール。サーモンピンクの子は、切ってくれた方がやはりお家で生けたとき、この花が入るととっても良かったんだって。

くれた方は花を生けたり寄せ植えも上手な人なので、そういうのが解る方だと思います。(私にはさっぱり;でも生けたら本当に可愛いです)

頂いたとき蕾だったのも咲いてくれて、長く贅沢な時間を楽しませてくれました^^

180512イカリソウ黄帝

180512楊貴妃
黄帝の花芽がひとつ残っていたようで、ある日ぽこんと咲き、楊貴妃は遅れて一枝だけ花芽が伸びてきたんです。

これも風邪ひきの間に咲いてくれて、今年最期のイカリソウを楽しませてくれました^^


しばらく、熱中症の季節で、弱ってしまってあんまりブログができません;

ヘレボの種、もらってくださった皆さん、ありがとうございました^^

ちーちゃん、あとから送りましたからね~~。気楽に楽しんでネ
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

ままこっちゃん、大丈夫ですか~~?
病に伏せっていたなんて…急に暑くなったから熱中症にもなっていたなんて~~。

でもお花は裏切らないで綺麗に咲いてくれていたんですね。
プリンスチャールズきれいですよね。
名前はさておききれいですよね~。

薔薇の切り花、頂いたのですね。
薔薇を飾るとセレブ感が増しますね~。
お子さんたちはもう元気になったんですね。
母も復活したんですね~。
ボチボチ頑張ってくださいね。

あずきママさん、こんばんは~。

いや~ん;弱いですよね~~;
あずきママさんが超絶忙しかったのに頑張っておられるのに、くおおー;お恥ずかしいです~~;

去年もこの時期は熱中症に悩まされてましたので、この時期は危険なんです;
体温調節がうまくいかないみたいっす;自律神経が弱いのかしら~。

でも、風邪の治癒と共に暑いのも慣れてきました。(*´з`)ふー

プリンスチャールズきれいです。大きさも形も色も多花性のとこもイイ。
だが名前が;バラをくれたおばさんはダイアナをお持ちなので、うちのチャールズを嫌いみたいです;
名前は嫌いでもクレマチスのことは嫌いにならないでくだしゃい!

切りバラ様、美しかったです。掃き溜めにツルバラ^^
たまには飾るのもいいですねえ^^
母の日終わりましたが、まだまだお忙しいのでしょうか。。
あずきママさんこそ、お身体気を付けてくださいね。
因みにうちの子どもらは、母の日くれませんでしたっ(プンスコ)

こんばんは~。

わあ、乙女チックで可愛いクレマたち!
ままこっちちゃん、こういう雰囲気のお好みだったんですね!(ヘレボの印象か?どうしても渋系のイメージ)
リトルネルって、私もすごく好きなんですけどなぜかご縁がなかった。。。たぶん、当時テンテルというのを持っていて、色の感じが似てる?からかな・・・やっぱり可愛いですね!
プリンスチャールズもありました・・・これも涼し気で大好きでしたよ!

お友達からいただいたばらも、可愛い雰囲気~
ばらも、種類によってはお化粧の匂いぷんぷんしそうな(失礼)、まぶしいイメージだったりも。。。^^
ほんとにいろいろな種類がありますもんね~

今頃って気温差が激しいから体調崩しそうですよね、ご自愛くださいね。
夏風邪っていうのもあるものね。
ミニィは、日の出の時間とともにだんだん早起きになるようで最近いつも4時起きv-206
にゃんにゃん騒ぐから、軽く朝ご飯あげちゃうんだけど、二度寝しそびれることも多く~
私も夫も眠くなるのが早い。。。
最近10時前にベッドに入ってますv-356

こんばんは~♪

種を頂いてから更新ないし、どうしちゃったのかな~と思ってました。
大丈夫ですか?
熱は出なかったのですね。
喉が痛いのと熱中症じゃ動くこともできなかったですね。
お大事にしてくださいね。

プリンス・チャールズは爽やかですよね~。
ままこっちちゃんも、他の方も開花が早くてビックリしてます。
家のインスピレーションは、やっと咲き出しました。

家のネット、写真に少し写ったけど、あんまり恰好よくなかったな~。
家のクレマチス達、のんびりしていて、なかなかネットに上ってこないんだけど
それでも下の方で絡んでいるので、そのままにしてます。

ままこっちちゃんの麻ヒモネットが、お洒落なので、私もさがしてみました。
なかなか無くて、一つのHCで、やっと見つけました。
でもチョッと太いんです。
その後、ダイソーにあったので、それも買ってきましたが、今のところ
取り付ける場所がないです。
色々試してみようと思ってます。

黄帝も、楊貴妃も綺麗ですね。
黄帝に種ができてますよ。
ままこっちちゃんの事だから種蒔いてみるのかな?
イカリ草に種が出来ているの初めて見ました。

菫さん、こんばんは~。

えっへへ~~^^
乙女チックですか?(←喜んでいる;)
私の場合、クレマチスは「たくさんは育てられない」という限定付きで、結構一生懸命選んだのです;(ヘレボとかの方が割と無鉄砲に買ってた時期があります;)
花の好みもさることながら、木立性、ツル性、新枝咲きとか特徴が多すぎて;
しかも実際育ててみたら、すごく伸びないと花芽がつかないとか、とんでもなくうどん粉に弱いとか、なかなか花が咲かなくて挫折したのもありました。
今残っている子は、花も好みで環境にもまあまあ合っているのだと思います^^満足です。リア充ならぬクレマ充です♡

テンテル、可愛いですよねえ^^チリメンぽくなってるので淡いピンクが更に優しい感じで。
リトルネルはサイトとかで見ると結構お地味だよなあと思います。本で目を付けてなきゃ、自分は買わなかった気がします。
チャールズの水色、暑い中で見ると涼やかで気持ちいいです~^^
菫さんは私の中でクレマの最先端をいく方でしたので、ブログを見てたくさんお勉強させて頂きました♪

バラはとんでもなく華やかですよね~。
こんな数本でも、部屋が香っていたし、オーラがあるんです。
バラも種類が多いですから、自分の好みを選択できるのでいいですね^^

ミニィちゃん、4時起きですかー;猫ちゃんは夏は早起きって言いますよね;
くるねこさん見てたので、可愛いけど大変だ~~って思ってました^^
でもトメちゃのお手手はコッペパン。コッペパンチ☆とか羨ましかった~。お顔ポフポフしてほしいです。
可愛いミニィちゃんのために4時起きは避けられそうにないので、早寝してくださいね。
爽やかな菫さんご夫婦、素敵です^^
私は息子のお弁当で5時半起きくらいです。
それでも早い;もう若くないのであんまり不摂生しないように頑張ります;

ベルママさん、こんばんは~。

ご心配頂いて、ありがとうございました;
大したことないのです。熱はちょっぴり出ましたが、ちょっぴりなのにフラフラです;
仕事が長袖長ズボン、マスクに帽子といういでたちで、冷暖房もないので結構きついのです。
今日なんか、風邪も治ったしそれほど気温も高くなかったので元気でしたが、風邪で気温も30度くらいあった時は早退したり休んだりしていました^^;

ベルママさんは頭痛は大丈夫ですか?
段々気温に慣れたら平気になってきますね。でも、この時期亡くなる方が多かったりするのは、やっぱり体に負担が来る陽気なんだなって思います。若いころはわからなかったけど、最近すごく感じます^^;

ええー、ベルママさんちはうちより開花が遅いんですか?
確かに今年はバラもクレマも開花が早いんです。
気温が高いせいだと思うのですが、ベルママさんちは平年なみなのでしょうか。
ベルママさんのネット、這沢ちゃんのところにちょっと写っているのでしょうか。
目が細かそうですね。よく絡んでくれそうです。
うちの麻のはダイソーです。
最初はアイアンのオシャレなフェンスで~とか思ってましたが、安いもので賄えたらなんだか嬉しいのです^^
安いものだといろいろ試すのもありですものね^^

黄帝の種、あまり膨らまずにさやごと落ちてしまいます。
前からイカリソウの種が採れたことがなくて;昔、本でイカリソウの交配について見てから、採りたいと思って見ていたのですが、その時も採れませんでした。なんでなのでしょうね?
とにかく株を維持できるように頑張ります!



うぇ~い^^
ままこっちゃん~ 大丈夫~??
うちも風邪っぴきで大変だよー。私も昨日はほとんど寝てなくて寝不足だよー。でも働いてないからね。
ままこっちゃんは働いているから大変だね。
母も仕事休めないから、具合悪くても脂汗かきながら乗り切ったとか言ってて・・
ままこっちゃんもお大事にしてね。

ままこっちゃんって意外とピンクがお好きなんだよね~^^
でもピンク似合うと思うー^^
バラ好きな人は好きだものね。
すごい華やかでいいけど、私にはちょっと眩しすぎます。
イカリソウ、カワイイ^^ 
楊貴妃も皇帝も名前も色も形も素敵・・^^

オーリーちゃん、おばんです~。

ひょー^^;
オーリーちゃん、風邪っぴき家族で大変なのに、テンションあげあげ~(笑)
おこちゃまたち、大丈夫?オーリーちゃんも寝不足大丈夫?
私は風邪が治ったら、熱中症も平気になってホッとしてます;
うちの職場で熱中症に弱いと致命傷だもの。。毎年この時期はキツイ思いをしてる気がします;
たとえお仕事してなくても、母ってだけで大仕事だよね。オーリーちゃんはうつらないようにね~。

どえへへへ;私ったら柄に合わず、ピンクも好きです^^
この時期バラとクレマが咲いたらピンクだらけで自分でも引いています;
でもクレマ好きなら這沢と踊場はみんな好きだよね~。インスピレーションは頂き物で好きになったけど。
バラはもちろん好きだけど、ご近所のロザリアンな皆さんは、綺麗なよそのお家をわざわざ見に行ったりしてるので、自分よりバラに熱いなーと実感したりします。
たぶん、我々みたいにちっちゃい花が好きな人って、ちょこっと咲いてたりするのにキュンと来たりするから、豪華に咲いてることにそんなに重きを置いてないかもしれないね~。

イカリソウは可愛いですv-10変な形も、色がバリエーション豊富なとこも。
黄色の帝で「黄帝」さんです。黄色の帝王とかカッコイイ!って思ってたけど、検索するとユ〇ケルがたくさん出てきます;(ちょっとザンネン;)
でも帝王とか言っても小さめのお花がいっぱい咲いて可愛らしい^^
来年も咲くといいなあ。オーリーちゃんは暑いベランダーで上手だね。

ありがとうねぇ~~~^^

ちゃんと届きましたよ♪さっそく蒔きました^^
本当にありがとう~~~♪
大丈夫?気温の寒暖差が激しいんじゃない?
こっちは昨日なんか33度あったらしい><
今日も28度だったかな?そうかと思えば雨の日はむっちゃ寒い@@
私も喉をやられます。トローチ、頼りです。
今日で茶摘みが終わったのでホッとしてますぅ。
汗が目に入っていたくなるし大変でした。
何気にピンク多いね^^ふふふ
水色おクレマが涼しそうでむっちゃいいね♪
切り薔薇ももらえて良かったね。
家の中がウキウキするよね♪

ちーちゃん、こんばんは~。

お茶摘みバイト、お疲れ様~^^
ハードなのね~。達成感がありそう^^でも、体がキツイのはたいへんよね~。私も今のお仕事いつまでできるかって思っちゃいます;

ヘレボ種、蒔いてくれたのね^^
元気に育ってくれるといいけど、どうかな~。種からの方が順応性高いと思うけどね。

こっちは今日は30度でした;
せっかく風邪は治ったものの、毎日暑くて;しかも職場の責任者がトンデモな人で、毎日予想を越えてくるので、みんなヘトヘト;
事故が起こる前に辞めてほしいのです;子ども相手の仕事なので、何かあったら本当に困るの;ワイドショーに出てしまいます^^;
ちーちゃんとこも寒暖差が激しいのね。
風邪引いたら無理はしないでゆっくりしてね。

渋い花も好きだけど、綺麗な色も好きなんです^^
でも、あんまりド派手なのは自分に似合わないかなー。大きいよりは小さいのが好きだしね♪
クレマの開花も落ち着いてきました。
梅雨が、そして夏がやってきます^^;

非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム