ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

6

染まる。

毎日暑いです。

昨日は幼稚園のイベントで、劇を観てきました。

チケットを見てなんだか予感はしていたのですが、最前列でした

たぶん、暗くなったり恐い場面で泣いちゃうような繊細な子は、少し後ろなのです。

「『選ばれしもの』じゃない?」 と隣のママ。

確かに。この顔ぶれは…(神経、太そう。)


ヤマアジサイ『紅』。紅く染まって参りました!
0520ヤマアジサイ紅
この、染まりかけが好きなんです~。

0520ヤマアジサイ紅2
まだ、白いとこと、そうでないとことあります。

日に当たらないと紅くならないらしいです。

0520伊予の薄墨
こちらは咲き進むにつれて黒くなるはずの『伊予の薄墨』。

丸弁で可愛いです。まだあずき色。

0520新宮テマリ
こちらは手まり型の『新宮テマリ』。ああ、いっぱい咲くと可愛いのに、今年は花ひとつです

スポンサーサイト



コメント

色づいて・・

ままこっちゃん!
待ってましたあ♪

薄墨が特に気になっていましたが
わあやっぱり 奥深そうねえ~
開花おめでとう!!e-405

「新宮テマリ」の水色のかわいいこと!
清楚でシュキよe-266
来年は きっと倍以上になるよお*^^*

くさちゃん、こんにちは~。

最近PCが触れず、レスが遅くてごめんね~。

「新宮テマリ」。実はこの株、昨年あふれるように咲いたの!
今年たぶん鉢を変えたり根をいじったりしたのがダメだったのか、花1房でした~。
まだアジサイのことがよくわかりません。
それに数年前購入時には、この株白花だったのよ~。
ま、こちら(水色)が本当なのでしょうねi-230

元々?

こんばんは~^^

新宮さんは 最初から水色でした?
白く咲いてから水色になったとかでは
なかったのですね。

買ったときは白だったのにねえ~
どうしたら白くなるのかなあ?
不思議がいっぱいだね♪

私もあじさい よくわかりません。
うちの子で 白で咲いてだんだん水色に変化するのがいます。
いわくつきのあじさいなのですが
もしお時間がとれましたら
2008の6月を見てくださいね。

こんばんは~♪

『紅』が恥ずかしそうに頬を染めたように、とっても可愛く色づいてステキです。
我が家は、やっと少しお花が咲きだした所です。

『伊予の薄墨』はだんだん黒くなってくるのですか?
楽しみです。
我が家で一昨年は咲いたのに去年も今年も咲かない「黒姫」と言うのがあります。
黒っぽくてきれいでした。
どうして咲かないのだろう・・・

『新宮テマリ』も私の好きなブルーで楚々としてきれいですね。
今年は1個だけなのですか?
山アジサイ、どうしたら沢山咲くのかしらね。


くさちゃん~。

新宮テマリ、買った時はお花が終わりかけだったの。だから、退色していたのかもしれないね。
ネットで検索かけると青いみたいだから、このお色でいいんだな、と思ってます。いわくつきのアジサイ?
後で見させていただきますv-290
別名七変化というくらいだから、まあ、色が変化するのはわかるんですが、買った時真っ白だったからそう思い込んでたわ~v-398

ベルママさん、こんばんは~。

『紅』、本当!そんな感じです!
とてもきれいな表現で嬉しいですv-10どうしてあんなきれいな変化をするのでしょう。

『伊予の薄墨』。昨年ポット苗で売れ残っているのを買ったのです。根詰まりしていてかわいそうだったのです。
終りかけの頃に黒くなるらしいのですけど、どの程度でしょうね。
ベルママさんの『黒姫』も見てみたいです。本当にどうしたら花つきが良くなるのでしょうv-356
冬に枝先を傷めてしまっているのでしょうかv-393それとも夏の水切れ?
本当は地植えしたらきっと…、それはかなわぬ夢ですけど。。
非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム