ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

6

ヘレボ天国です。

寒い日もありますが、ヘレボの開花スイッチはもう切れることはありません♪

どんどん咲いてきます。あんなに待ってたのに・・。アップが追い付かなくなちゃう;

180227ddクロアチクスhyb
若泉ファームのddクロアチクスです。(ddクロアチクスhybと書くべきか)

180224ddクロアチクス(WK)02
クロアチクスはシングルもダブルも大好き^^

180227チベタヌス
チベの花茎が伸びてきました。

苞葉のシルバーグリーンも薄紙のような花弁も幻想的です。

180227チベタヌス02
今年は本当に調子のよい花が咲いてくれて、しべがこんな風に開いて花粉吹いていて、これが本来のチベタヌスの花なんだろうと見惚れています。
もちろん「本来」はこんなもんじゃないのでしょうが。。
未熟な小さな花ばかり目にするので・・。

180224運命の輪02
冥王堂さん作出 「Wheel of Fortune 運命の輪」

180224運命の輪
今年もちんまりと咲いております^^

180224ボッコネイ
横山さんのボッコネイ。

180224ボッコネイ02
うっすら甘い柑橘系の香り。

180226アトロ系ddダーク02
アトロ系ddダーク。ブラックと言ってもいいのかしら。

我が家には黒蝶貝がいるのでブラックダブルはお迎えしてなかったのですが、ブラックではなく形の綺麗なダーク系というつもりで購入したお花。

手元に来たら結構黒かった。

180226アトロ系ddダーク
首が強くって下を向きたがるので、指で持ち上げると花の下がふにっとなる

180224ムルチ交配ss
ムルチ系ss 苗から育てた子。毎年花茎の上がり方が綺麗。

180224スイングMIXアプリ
ウィンターシンフォニー スイングミックス ddアプリコット

180224スイングMIXアプリ02
寒さに当たって外花弁がどんどん濃くなって。

180224スイングMIXアプリ03
ウィンターシンフォニーは本当に綺麗すぎちゃうんだけど、スイングミックスのキュートさが好き。

180226ウグイスsd
ウグイスちゃん。二番花が開いたらまた可愛いくて。飽きずにまた写真撮りました

180226ウグイスsd02
結構奇跡のカラーリングだと思ってるんですけど!あと、この小ささ!!

180226デュメ系ネオンsd
神楽坂からのデュメ系ネオンももちろん溺愛中です。

180227ゴールド交配デュメ系sd
んで、去年のミス・神楽坂(ワタシ的;)が咲いてきたんですけど、外側まで赤紫あれ?

180227ゴールド交配デュメ系sd02
あ、、うん、そうだ。この顔だ。でも去年こんな色だったっけ??デュメ系ゴールド交配sd

20170218デュメ系ゴールド交配sd02
↑去年の顔;

ふむ、咲き進むとどんな顔になるんでしょうな。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

クリスマスローズって、なんだか色が変わりますよね~~。
自分がヘタレなのかもしれないけど、こんな色でなかった~ってことがよくあって、困ります。

ウグイスちゃんかわいいね~~。
アトロ系ダークも黒々しててかっこいい~~。
どれも素敵でみんないい。

なんだか金子みすゞ?

写真撮影が、地植えは大変。
地べたに寝転ぶわけにもいかず…。
自撮り棒があればいいのかな~。

あずきママさん、こんばんは~。

そうなんです~~。色も形もちょこちょこ変わりますi-230

いい方に変わればいいんだけど、黒が紫になったり小輪がでっかくなったりすると「うおい!」ってツッコミたくなりますね。
しかもあんまり安くないお花なので、、あちゃーってなりますね。

そんなこんなでウグイスちゃんは、来年も小さいといいな~♪
アトロ系ダークも・・これも色はいいんだけど、やっぱり小さいといいな~♪
みんな違って、みんないい^^

地植えは下向きのヘレボさんは大変ですよね~。
できれば横向きのやつがいいですよね。
「地面にはいつくばって撮るのがいいんだ♪」って言ってた写真家さんがいたような。。
自撮り棒~~。
それはピントは合うんでしょうか。。
もう、蘭の支柱みたいので首を引っ掛けて撮るしかないですね;
やらせですけど(爆)

こんばんは~♪

どのお花も皆、素晴らしくてお宝のやまのようです。

ddクロアチクスステキ!
外側のお花の色が、わずかに内側にむいて、赤系のピコ状態になって可愛いです。

アトロ系ddダークの、まぁるい花びらが、またまた可愛い!

ウィンターシンフォニー スイングミックス ddアプリコットは華やかですね~。

家ね、大変なんです。ってたいしたことではないのだけど、
2日前に斜め前の家に不動産やさんが来て、平屋の家を壊すのにうるさくなるからと挨拶にきたそうなんです。
面積からして、2軒たつかしら?とか・・・奥さんと話してたんだけど・・・
今まで我が物顔にお日様吸収してお花が咲いてたけど、道路をはさんでいると言っても家も日陰になりそうなんです。
どうなるかな~。

ベルママさん、こんばんは~。

うふふ^^誉めてくださってありがとうございます。

ddクロアチクス、素敵ですよね~。
私にとって何年も憧れのお花だったのに、横山さんも若泉さんも売り出して、こうしてうちの庭で咲いてくれています。
これはバイカラーで裏が紫色です。
横山さんのはグリーン一色なんです。そちらはまだ蕾です。
どちらも形が整っていて、とても素敵なんです。

ウィンターシンフォニーはすごく華やかなんですけど、スイングミックスはその中でも小輪のシリーズなので、とっても可憐です。このお花もなかなか小さいです^^

えええええーー!!!

ベルママさんちが日陰になるかもですって!

なんてことでしょ。。ダメですよ。日陰はやっぱり色々限られてしまうから。
あんまりそうならないといいですね。
平屋が二階建てになると、日照が遮られそうなんですか?
お隣はまだ駐車場なんでしたっけ。。
どこかが陰でも日当たりも残ればいいですね。そうしたら、日陰のところでは暑すぎるのが苦手な植物が逆によく育つかもだし。

うちはうちと隣の家の間に庭があって、もう一方は三階建てなんですよ;
もう、救いようのない日陰です^^

こんばんちゃー^^

子供の風邪がうつり・・強烈な風邪で参りましたー。
でも花粉症なのか風邪なのか分からない状態です。

素晴らしいヘレボ天国・・
クロアチクスddもイケメンだし・・

運命の輪も素敵。ウグイスちゃんも大好きー。
去年のミス神楽坂も今年のミス神楽坂も好き。
皆可愛いわぁ~どれも宝物だね^^


私の去年のかわいこちゃんは今年は花芽がないよ・・お休みみたいで残念・・

やっと金曜日だね。ゆっくり休んでね~^^

オーリーちゃん、こんばんちゃー!

オーリーちゃん、どこにもいないな、どうしたかなーと思ってたのです;
風邪だったのね~;大変だね;
花粉もたくさん飛んでるね;風邪と合併しちゃったかな?お大事にしてね。

うっふふー^^色々誉めてくださってありがとん♪
ヘレボ天国なのか地獄なのかわからないけど(爆)
去年のミス神楽坂はあとで載せるけど、なんだか変なことになってるよ;
去年しっかりしてたから完成系かと思っていたら、やっぱりヘレボだよね;変身しがちだわー。
オーリーちゃんの小丸セミちゃんお休みなのね。
来年爆咲きだねi-278

ようやく週末が来てホッとしているよ;
今年は変な気候だから、なんだか疲れるよー;(歳ですなv-389
非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム