2017
Oct
14
10
ワインレッドとロゼ
こんばんは~。
今日は寒かったですね!温かくした上にレインコートを着てたから大丈夫でしたけど。
職場でもよく動くので、午後はいつも通り半袖で働いていました。
帰宅してから雨の中、ちょっとだけ植え替えしました。
せっかく涼しくなってもお天気が悪いですね;庭のチェックがしたいなあ。。

ヘデリフォリウム濃色。ご縁があって我が家にお迎え^^
実は我が家には今まで、どの品種においても濃色がありませんでしたので、これはもう驚き!
濃い、というより深い色というのはいいものですね。
スマホの色見本のサイトなどを検索して、できるだけ似たような色を見つけて見比べたりしていました。
同じ名称でも色々ですが(色だけに・・)ワインレッド、で同じような色を見つけることができました。

インタミナタム`ロゼウム'
ほんのちょっと前に、「無地葉もいいものだ」と言っていたのに、あっさり手を出した斑入り葉のインタミ。
しかもロゼウムです。

こんな葉っぱ。とても綺麗ですが、昔憧れたインタミ斑入り葉とはちょっと違います。

花も葉も、ロゼウムの方が若干大きいです。
「ロゼウム」というのはバラっぽいという意味なの?ワインに赤白ロゼとあって、ロゼは淡いピンク色ですね。

インタミ無地葉は絶賛激かわです^^

ローフシアナム。ちょっと間を空けて、また咲きだしました。これが最後の花芽かな?
ペルシカム×ローフシアナムが花芽が見えてきたので、そちらも楽しみです。

ミラビレ桃葉がいい感じに色づいていました。これ!この僅かなピンクが効いてて好き!

TBNも前より綺麗かな?

このコウム、後から出てきた新葉が黄みがかってしまってます。栄養不足なのかしら。
と思って、そっと抜いて下の方にマグァンプを施肥してみました。
新入りヘデリさんも。
以前原シクにハマるようになった頃は、とにかく葉模様が重要!花は添え物!という価値観でしたが、さいきん花の美しさにとてもハマっています。
今日は寒かったですね!温かくした上にレインコートを着てたから大丈夫でしたけど。
職場でもよく動くので、午後はいつも通り半袖で働いていました。
帰宅してから雨の中、ちょっとだけ植え替えしました。
せっかく涼しくなってもお天気が悪いですね;庭のチェックがしたいなあ。。

ヘデリフォリウム濃色。ご縁があって我が家にお迎え^^
実は我が家には今まで、どの品種においても濃色がありませんでしたので、これはもう驚き!
濃い、というより深い色というのはいいものですね。
スマホの色見本のサイトなどを検索して、できるだけ似たような色を見つけて見比べたりしていました。
同じ名称でも色々ですが(色だけに・・)ワインレッド、で同じような色を見つけることができました。

インタミナタム`ロゼウム'
ほんのちょっと前に、「無地葉もいいものだ」と言っていたのに、あっさり手を出した斑入り葉のインタミ。
しかもロゼウムです。

こんな葉っぱ。とても綺麗ですが、昔憧れたインタミ斑入り葉とはちょっと違います。

花も葉も、ロゼウムの方が若干大きいです。
「ロゼウム」というのはバラっぽいという意味なの?ワインに赤白ロゼとあって、ロゼは淡いピンク色ですね。

インタミ無地葉は絶賛激かわです^^

ローフシアナム。ちょっと間を空けて、また咲きだしました。これが最後の花芽かな?
ペルシカム×ローフシアナムが花芽が見えてきたので、そちらも楽しみです。

ミラビレ桃葉がいい感じに色づいていました。これ!この僅かなピンクが効いてて好き!

TBNも前より綺麗かな?

このコウム、後から出てきた新葉が黄みがかってしまってます。栄養不足なのかしら。
と思って、そっと抜いて下の方にマグァンプを施肥してみました。
新入りヘデリさんも。
以前原シクにハマるようになった頃は、とにかく葉模様が重要!花は添え物!という価値観でしたが、さいきん花の美しさにとてもハマっています。
スポンサーサイト