ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

8

人魚姫

クレマチス、『リトル・マーメイド』がたくさん咲きだしました。

0430リトル・マーメイド2

たくさん、と言っても数えたら10個しか蕾がありません。

でも、いい。

昨年は主人が蔓を冬に切ってしまったので、一つも咲かなかったのです。

0430リトル・マーメイド4

0430リトル・マーメイド3
0430リトル・マーメイド5

花色が鮮やかで、遠くからでもよく目立ちます。

葉の黄緑色とよく合っています。

我が家は日陰だから、このくらいの加減の色が映えてくれます


愛しの這沢です。
0430這沢
日陰だから、色が淡いんですよ。

さきっちょがすこーし開いたかな??

「もうちょっと。」それが待てないんです

0429オオムラサキツツジ
うちで邪険に扱われている「オオムラサキツツジ」です。色が飛んでしまった…。

初めから、工務店が植えていたのです。

0429プリンス・チャールズ
ツツジの手前に花台があるので、そこにクレマの鉢を二つ載せています。

そして、エゴの木に絡ませています。

品種は『プリンス・チャールズ』と『リトル・ネル』なんだけど、昨年は一緒には咲きませんでした。

チャールズさんの方が、一足お先に咲くので、バラバラでした。

でも、長く楽しめるのでいいです。

今年株も大きくなったから、花期も微妙に長くなって、少し重なってくれたらいいな♪

0429ドドナエア
その花台にもうひと鉢、ビオラなどの寄せ植えがあります。

以前載せた『ドドナエア』も植わっています。

冬は真赤だったのに、すっかり新葉が緑です。

おや。

花芽がついている。花を咲かせる気なの??

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近バラとクレマに、お子様を産んでいかれる方がいるのです。。。

最近3回その状態で駆除しました

誰かのタマゴです。。おぞぞぞぞぞぞぞ・・・

画像アップしようかと思いましたが、あまりのおぞましさにギブアップ!

わりと虫好きの私がダメなんだもん。サムネイルでもきつかった





スポンサーサイト



コメント

リトルマーメイド美しい~

 こんばんは*^^*

ブルーがかってるのよーくわかります。
きれいな色e-420
10個も咲いたのですか? 
見事ですね~
不思議色かわいい☆なんと表現したらよいか・・でも忘れられない色ですよ!!
ご主人昨年は ご愁傷様でした。(笑)

這沢・・コロンとして可愛いe-414
ままこっちさんとこ いいなあ クレマもいっぱい咲いて・・・
うらやましくなっちゃたよう。。。
クレマチス・・木にはわせるのもいいアイデアですね。そっかあ その手があったかあ~
実は 先日クレマをはわせるのにネットを
張ったんですよ。木にまきつけるのはいいわあ~
みなさん色々工夫されてるんですね。

おはぁ~♪

リトル・マーメード、10個でも十分見ごたえあるでしょ!!
這沢も見たことない色で、コレはこれでステキ♪(私、変?)


卵の親はどなたか特定されたの?
・・・まったく。ひとンちのバラを分娩室に利用しないで!!!って感じだよね~。
ままこっちん、ムシ平気・・・?
私はアブラ虫を素手で潰すのにも勇気がいるわぁ~(冷や汗)


ままこっちさん

おはようございますv-22
はじめまして。ジョセフィーヌと申します。
くぅちゃんのところでコメント拝見させていただいております。
たのしそ~なので、私も仲間に入れてくださいませ~ってことでおじゃまさせていただきました。
リトルマーメイド私も大好きなお花です。
無事に咲いてよかったですね!!
私も昨年モンタナを2本主人にカットされました~!ガルルゥ~でしたよv-12
まあ仕方ないですが。

これからもよろしくお願いいたします。
疲れているときはとんでもないコメントをいたしますがお許しくださいませ。

くさちゃん、こちらもありがとう~。

な~にをおっしゃいますか!v-411
くさちゃんとこは、マークハムズも咲いてるし、オーリもたくさんあるし、可愛い、私の初めて見る宿根草がたくさん咲いてるじゃない~~。

うちは、そろそろお気づきだと思うのですが、本当に狭いので数があんまりないんですよ。。
クレマも開花してるのは、この人魚ちゃんと、這沢ちゃんだけです~v-356

そうそう、新枝咲きだと、木に絡めるのもラクチンでいいよね。
でも、あんまり上り過ぎると誘引できなくなっちゃうから、お花のお任せになっちゃうけど…。
くさちゃんとこの開花が楽しみです~。
私の知らないお花がいっぱいでてきそうv-398

くぅちゃん、こんちは~。

そうそう、そうなのv-398
10個でも大輪系は華やかよ~ん♪

普段は緑のグラデーションで目にいい感じの我が小庭に、ピンクがあるわんv-344
嬉しくて、2階のベランダから覗いていて、落っこちそうですi-229

這沢、こんなお色好き?
意外と地味系もイケルのね~v-389

タマゴ、どなたのか分からず。。
チュウレンジさんや、蜂系じゃないのかも?蜂は刺して産んで行くから。。
葉っぱにビッシリ系だったのよ~。ひぇ~。
虫…?自分の好きな虫なら、結構愛でてますv-398カマキリ、チョウ、ミミズはいても良し。
お花に悪いことする子は許しませぬv-412
アブラムシはヘレボの天敵、即刻あの世行きじゃあ~。

ジョセフィーヌさん、いらっしゃいませ~。

こんにちは~v-411

ジョセフィーヌさん、存じ上げておりました~i-194
農業に、母業に、妻業に。。
そして、沢山のクレマを育てるプロ並みのガーデナーでいらっしゃいますよね?
すごい~。尊敬です~v-356

リトル・マーメイド、咲いてくれてとてもハッピーですv-290
いつも地味なお花が多いので、「ガーデニング」が趣味って言いずらいんですよv-356しかも日陰だし~。狭いし~。でも、お花が大好きです♪

「とんでもないコメント」大歓迎ですから、気軽にお越しくださいね~!

こんばんは~♪

リトル・マーメイド、きれいに咲いていますね。
とても優しい雰囲気のお花ですね。

這沢はもう開花なんですね。
我が家は調子悪いのかな~蕾があるのか分かりません。
明日、しっかりと探さないと・・・

ドドナエアは緑まぶしい位ですね。
あの赤い葉っぱとの違いが不思議に感じますね。

虫・・・嫌ですね。
先日、我が家でも花海棠の葉っぱに大量に生まれてしまって、悲鳴をあげそうになりました。

ベルママさん、こんばんは~。

リトル・マーメイド、写真で見るとなんか今いちに見えるのですが、今年いっぱい咲いてくれたらとても綺麗ですv-290
近くで見たり、遠くから眺めたり、2階から身を乗り出して見たり…、うん、私のお家に合っているわ、と自己満足しています。
今日は自転車で走っていて、初めて生で「美佐世」を見たんです。とってもきれいだった…v-353
こちらではホントに、クレマを植えているお宅が多いです。

這沢、まだ咲いていませんか?
うちは大体皆さんの所より開花が遅いですが、這沢だけはちゃんと世間と足並み揃えたみたいなんです。
後の壷のお花はまだ蕾も見えないのもあります。。
ベルママさんちの這沢ちゃんが、元気でいますようにv-421

虫、すごいですv-292
毎日しゃがんで、葉っぱを下からチェックするくせがついてしまいました。
葉の裏に産むんです。頭いいですね。
非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム