ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

14

ご無沙汰してます!ヘレボの季節

おひさでございます~~。

昨年PCが壊れ、WindowsXPか~ら~の~Windows8.0

・・・・・完全なる浦島太郎状態で、まったく現代のものに太刀打ちできないでいます;

「あり?今のやつにはペイントってないの?;」
「ペイント見っけたけど、縮小ってどうやるの;?」
「縮小したけど、ちゃんとした大きさになってるかなあ」 ← 今ここ。

ちょっとリハビリしながらアップしてみます^^;

RIMG0277.jpg
今季お迎えのかわいこちゃん

あ、まあまあちゃんと縮小できてるかな?

室内で撮影してるので、イマイチの画像でございます。ちなみに引いて撮影しますと、こんなサイズです。

RIMG0284.jpg
左に写っておりますのは、借り物のスマホでございます。

なんたって、この前日にスマホを水没させまして;画像の代替え機種を使ってました;(使いにくかった~;)もう!いろいろあったんですよっ!プンスコ

この機会に新機種に鞍替えしようかとも思ったけど、結局水没っ子と同機種を3千円くらいで再購入しました。
二日で来るって言うしね。。(3Gですよ;androidですけどiPhoneで言えば4S世代。速度規制がないのと小ささがお気に入り。使ってしまえば新しいものがいいのでしょうけどねえ;4Gに買い替えはまたの機会です)

2015012901.jpg
さて、庭のヘレボもチラホラ蕾が見えてきました。

これは夢花人さんの種まきっ子。ddクロアチクス交配です。

2015012902.jpg
いくつか育っている中で、この子だけ花芽が来ました。葉性がとても良く、形も烏葉具合も素晴らしい!

だけど、この蕾の細さはシングルかなあ~。

2015012903.jpg
原生地採取種子からのムルチフィダス・ヘルツェゴビナス。同じ採取地からでありながら、左は芽や茎が赤く、右は赤の色素は全くないピュアグリーン、葉性も落葉時期も違う面白い2株。

その緑の方に、ついに!花芽が来ました!

2015012904.jpg
過去記事を見ると、2010年に双葉なので、種まきは同年?前年?約5年かかっています;(腕の問題…)

葉っぱを楽しむヘルツェゴだけど、やっぱ初花は嬉しい~^^

それにしても、うちの子たちは、売ってるやつみたいな糸葉にはなりませんね。

あと、でかい!ムルチってでっかいんだなあと思いました;

2015012905.jpg
クロアチクスC株。ベインのあるタイプです。クロアチ兄弟の中で真っ先に咲いてきた。

2015012906.jpg
昨年調子を崩したお気に入りの運命の輪ちゃん。

大好きなんとか大株にしたいぜえ~。


平日5日体力仕事して、週末は子どもの部活で早起きを強いられる日々…。

主に夜活動してたブロガーにはちょっとキツイ毎日です;

もうおばさんだしね;

でもなんとかやっておりますよ~~。

地味になると思いますが、ヘレボの季節だけでもちょっとアップできるといいなあ~。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは~e-68
更新チョーチョー嬉しいです・・・。あぅあぅ。この日を待ちわびて過去ヘレボ記事を何度読んだか・・。
一番上の子は色がとってもクリアできれいです。そして小さいね~
(ままこちゃま家の子は皆小さいね^^)
蕾がいっぱい。ああ楽しみじゃ~

クロア兄弟・・お店ではもう開花株が売っているのにうちのは今年は咲きそうにないよ。
なんとか生きている感じで花芽が全然ないんだぁ。
そしてヘルツェ・・すごい。ただただ感動してしまいます。
種まきから開花させてしまうなんて・・。
お花楽しみにしています。

お仕事&部活で忙しい中更新嬉しいです。

私はなんとか生きています^^;
育児に疲れて毎日早寝おばさんです。ぷぷ。
お返事はいつでもいいです。

また更新楽しみにしていますー
もっともっと書きたいけど、ご飯の支度だー。

Olileちゃん、こんばんは~。

おわー;そんな優しく迎えてくれてありがとう~v-406
お久しぶりなので、更新気づいて頂けなそうですよ;
きれいに咲いた良いヘレボが見たくて、私もついついほかの方の過去記事読んでしまいます^^ヘレボモードだよね。
えへへへ。例の新入りちゃんです;
そうなの!背の低い人が好きなの!!(人じゃない…)スペースの関係もあるけど、小輪は完全好みですね。

原種って、うちでも一年休んだりするよ…。
葉のあるうちの肥培が足りないのだろうか、とか思ってしまう;
でも、元気ならば一年おきでもいいかi-239咲かない年に葉っぱモリモリで、また翌年咲いてくれたりしていますよ。

ヘルツェはもう…、上手な人ならこんな時間かからないよねえ;
しわしわだった種を思い出すと感慨深いですi-179
また更新したいな。。(えっ?願望?)
いや…。できるよう頑張ります^^;

こんばんは^^

早速来ましたよ~

お元気そうでよかった~
この時期になるとほんとに出て来るねえ(笑)
ままこっちちゃんのいちばん好きな季節だものね^^

私はもう、ヘレボは疎くなっちゃって。。。今でも少しは育ててるんだけどね。
今はベランダが三階なので、土をあげるのがちょっと大変なの。なので大きな株のお花はかなり減らしたのですよ~。
植えかえがね~だんだん疲れちゃうので。

・・・あ、そうは言っても、まだそれなりにお花はあるんですけどね(笑)
CCRの中ではクレマチス中心になってます。

ところで、きれいな烏葉なのね!こういうの好きです。
クロアチの交配なんだ。。。楽しみですね。

それと、ヘルツェゴ・・・私、もうわからないけど、現地採取の種?
野性味あっていいなあ。
どんなお花が咲くか、これも楽しみだね!

今は、ヘレボファンの人?現地に行ってその様子を載せてる人もいるね。いつかブログで見たわ・・・ナーセリーの人かなあ。
ままこっちちゃんもそのうち行っちゃいそうじゃない?(笑)

これからしばらく、このシーズンを楽しんでね!

こんばんは、お久しぶりです♪
日々頑張ってらっしゃるようで、頑張りすぎないようにねぇ。

PC大変でしたね。自分も去年冬に怪しくなって11月にPCダウンしてお気に入り等も飛んでしまって大変でした。
Win8になったんですね。あれは分かり難いよね。全てアイコンなので何がどうなっているのか解らないし、どれが立ち上がっていてどれが終了しているのかも分かり難くて使いづらいですね。
自分はあえてWin7にしました。7ならXPに似てて解りやすくてサクサクです。ただし5年後にサポートが切れるみたいなので、気をつけないといけませんけどねぇ。
スマホも水没しちゃったんだぁ。重ねて災難でしたね。こう次々重なれば、次は良いことありますよ。

お迎えされたヘレボ澄んだ色で綺麗ですね。とっても美人さんです。
実生も2株で違うタイプが出たんだぁ。これも楽しみですね。実生って微妙に違うってパターンが多いですが。こんなに違うと逆にラッキーですね。これからが楽しみですね。

菫さん、こんばんは~。

わ~。
お越しいただいてありがとうございます~^^
久しぶりすぎて、誰も来てくれなくても当たり前なのにこうしてお話しできて嬉しいです。
お花育ても人生のステージによって、移り変わって行くものですねえ。。
私にとってはバラとクレマチスの方が難しくなってきた気がします。
大好きなんだけど、環境に合わなくて花数が少なかったり、あとやっぱり場所をとるのですよね。。そうすると、自分と相性の良い植物が主になってきますよね。
菫さんはCCRでも、キャット・クレマチス・ローズな感じもしますよ^^
ミニィちゃんなくしては、今の菫さんの生活は語れないんじゃないかな?なんて…。
とっても愛してらっしゃるのを感じています。

ヘレボの生産者さんや有名な方は原生地に行かれていますね!
ブログなどを拝見してドキドキしております^^
ただの主婦には全く無理な話です。もう画像を見せていただくだけで満足!

ブログはのんびり続けていこうと思います。また更新できるかなあ;
私は昔、菫さんやお友達の方の壷クレマやヘレボを見て、憧れてた時がありましたので…。(どこで売ってるのかもわからなかった頃)
これから育てる人が、ちょっと珍しげなお花を、たとえブログでも見られたらうれしいかなあなんて。。
まあ、私のブログなんか検索にも引っかからないと思うんですけどね^^

TOTORO-Kさん、こんばんは~。

TOTOROさん来てくださってありがとうございます~^^
日々頑張っておりますが…なにせおばさんなもので;
腰が痛かったり、先日は疲れがたまったら治療済みの歯が痛くなって;寝たら治るんですが歯科を予約しましたよ;

PC壊れると痛いですね。
8からは自分でいろんな設定をしてくださいと言われ、見よう見まねでいろいろDLしましたが、機械音痴だから不安です;
TOTOROさんは7にされたんだあ。。
サポート5年ですか…。PCて高価なのに寿命長くないですよねえ;

スマホの水没はありえないことでした。
ガラケーのころから水没させたことなんかなかったんですよ;
長男が翌日中学のスキー教室だったのに、全然用意しなくてね。イライラしてたんです。
ようやくやりだして、旅行用のボディソープがないから買いに行くって出て行って、気が緩んだんですね。
お風呂洗いに行ってポッチャンでしたv-393
キャー、思わず愚痴っちゃった^^;すみません。

今季はヘレボも数増やさないで厳選しなきゃって思ってます(さすがに場所が…)
だからこのお迎えっ子は自信の逸品です^^
実生は本当に面白いんですよ。
ショップの種プレでいただいた種子なんですが、同じサイトなのに性質が違うなんて。。
いつもは赤が芽の展開が早くて緑の子が遅いのに、今年は緑に花芽が来て、赤い方は固い状態なんです。

ままこっちん♪

こんばんはv-291
やはり友の更新はとっても嬉しいです。
ヘレボさんたち、美しいです。
キラキラして見えますよ。
我が家のは手入れが悪くへぼくなっております。ってアップしていないから、様子がわかりませんよね(汗)
クロアチクスの花色が大好きです。

windows8はいかがですか?
皆さんけっこう苦戦されているようです。
私は7を使用しておりますが、今の所大丈夫そうですが、プリンターが安物のインクの誘惑に負けてノズルを詰まらせた結果大変なことになりました。でもそのインクは○インズで購入した互換インクなのです。そんなに激安というわけではないのですが、純正を2セット購入したらプリンター1台買えちゃいますものね。でも純正に戻したら直ったんですよ。胸をなでおろしました。色々ありますが、マイペースで良いので更新をしてくださいませ。よろしくお願いいたします。
私も...憧れの方の追っかけをしていて昨年は生活がちょっと変化しました。ブログにも画像をちょっぴり載せましたが...。ままこっちんの影響かな?にゃははっ。

ジョセ様、こんばんは~。

久しぶりの更新なのにいらしてくださって嬉しいです~^^
ヘレボ、いいとこだけ載せております;
作落ちしたものもあるのです。。
夏の管理が悪いのだと思います。昨年はデング熱も怖くって…。うちの庭は夏涼しめなので蚊がたくさんいるのです。
ジョセ様はへぼいとおっしゃいつつも、きちんと育てられてるんだと思いますよ~。
お勉強が終わって余裕ができたときにはお花たちを見せてくださいね~^^

クロアチクス、私が大好きな原種です。
我が家でも開花サイズで3株あります。(あ、ダブルも入れると4株だ)種まきっ子以外で同一品種で4株もあるのはこれだけです。シングルでもとっても魅力的ですi-80

Windows8、苦戦なんてもんじゃありません(泣)
全く使いこなせておりません。
なにか役に立つソフトなんでしょうが、出てこないでぇーと思いながら使っております。
そうそう、インクって純正以外を使うと詰まるそうですね。
でもホントにお高いです;大した用がないとモノクロ印刷してしまいます;

うひひ。素敵な息子さんや周りの方々、輝いておられますね。ジョセ様がお元気で私は嬉しいです。
…んん?私の影響?どういう意味ですかな?;

キラキラした気持ちは大事にしなくてはいけませんi-278
私はもうこれなくしては生きていけません。にゃはっは!

こんばんは~♪

ヒャ~更新嬉しいわ~♪
ここの所、超忙しかったので、お伺いしなかったですが、クリスマスローズの季節突入だし、更新あるかな?っと思ってました。
本当に嬉しいです。

凄いね、難物の原種に蕾が幾つもでてきて、さすがだわ~。
咲いたら、また載せて下さいね。
だけど、本当に小さいんですね。
小さいけど、凄く存在感があって、貴重なお花ばかりだものね。

家はイエローゴールドだけが、凄く早くて一番のりだったけど、他のはゆっくりで、やっと蕾が大きくなってきた所なんです。

PCは壊れちゃったり、スマホは水没しちゃったりと大変でしたね。
慣れるまでは大変だものね~。
毎日、ピューピュー風が吹きまくって寒いけど風邪ひかないようにね。

ベルママさん、こんばんは~。

こちらではホントにお久しぶりです~i-237
ベルママさん、お忙しかったのですね。。
確定申告かな?時々お孫ちゃんのお世話もしてるのかな?忙しい中にも幸せがありそうですね^^
私もバタバタとしています。
仕事も、時が経てば慣れるかと思いきや、気持ちには余裕ができても体がついていきません;
子供たちも成長すればするだけ新たな手間がでてきます^^;まあ、それは幸せの一部みたいなもので、長い目で見れば、いいのですけどね~。

ヘルツェゴビナスは原種の中でも弱い方ではないんだと思うんですよー。(私のお世話が悪いだけで)
ボスニアヘルツェゴビナからはるばるやってきた種なので、ちょっとしわしわしてましたが、無事にここまで来てくれて感無量です^^
クロアチ交配の苗はナーサリーさんの種を買わせていただいたものですが、交配種なので成長も早いですね。
小さい緑の花が咲きそうで嬉しいです^^

ベルママさんちのゴールド、開花が早いんですねー。
明るいあったかそうな色なので嬉しいですね。
急にものすごく寒くなっちゃって、お花がみんなびっくりしてしまいますね。
見せていただくのを楽しみにしてますね!(今モーレツにきれいなヘレボが見たい!)

そうなんです。。
PCもスマホも壊れちゃって…。特にスマホは自分の不注意だったので凹みました~;
結局同じ機種を買ったのですが、愛着があるし使い慣れてるので楽ですね。

まだまだインフルエンザなど流行ってるようなので、かからないようにお気を付けくださいね。
私と娘は年末に体調を崩して大変でした;
今は元気百倍です^^


ひゃほ~~~^^

やっと更新してくれたねぇ^^
むっちゃうれしい~~~♪
またまたかわいい子を手に入れちゃいましたね!!
PC壊れると不便だよねぇ・・・・。
8ってそんなに違うんだぁ><
何で変えちゃうんだろうねぇ。
まぁ企業の戦略でそれに乗るしかない消費者だから仕方ないけどね・・・@@
みんなXP良かったって言ってるのにね。
ままこっちさん、フルに働いてるね!!体壊さないようにね。
うちのクリローさん達、ちびっこは全滅したぁ・・・・。
やっぱ1年中日が当たらない環境は辛かったんだろうねぇ・・・。
去年の夏の雨も半端なかったし!!

こんにちは

更新おめでとう~~~。
お久しぶりぶりですね~~。

ヘレボの季節なんで、活動し始めたんですね。
私は相変わらず休眠続きですが…。

この時期はガーデンセンターではヘレボの講習会続きです…クレオパトラとかいう名前のヘレボが見本株で入ってきましたが、非売品で販売するとなると、10万円超と聞いてヘレボ恐るべしです。

ままこっちゃんも、スマホなんですね。
私はガラケーで頑張ってます。
通話料、もっと安くなれば考えるんだけど…。
8も手ごわいし、なかなか文明についていけないあずきママです~~。

ちーちゃん、こんばんは~。

お久しぶりぶり~!
きゃーっ!待っててくれたのう?v-406
ありがとう、ちーちゃん。。
ちーちゃんみたいにパワフルだといいのにねえ。。
なんか無理のできない感じなのですよ。。
年末ちょっと無理したら、変な風邪ひいちゃったしv-393(未だにインフルだったんじゃないかと思ってる…でも陰性だったのよん)
あまり体力に自信がなくなってきました;

うふふ^^ヘレボちゃん、かわいいでしょう。
渋いのも好きだけど、かわいいのも好きです。
総じて家のサイズに合わせて小さめが好きだけどねえ。
PC、本当に弱りました;
今も全然使いこなせていないと思う。。
メールの管理もよくわかっていないし。
自分だけのならいじくり倒すんだけど、家族の一台だからねえ;
難しいねえ;

お仕事頑張っていますよ~。
近いからさっさと帰って来れるんだけどね。
体力がないのですよ;
職業病は腰痛みたいなので気をつけてるんだけど、私もその気があるのです;

クリロの実生っ子、全滅しちゃったの?
そっかあ、いくら日陰に強いといっても
日が当たらないと、駄目なのねえ。
気に入ったのを少しだけ、どんどん大株にするのもいいかもよ~。
すごく大きくなるからね~^^

近頃異常気象も多いものね。
今年は大きな災害がないといいねえ。また一年よろしくねえ^^



あずきママさん、こんばんは~。

ホントにお久しぶりぶりで~す!
更新、すごく間が空いてしまいました;
ヘレボの季節だからって…、お前はヘレボ星人か!って感じなんですが;
不真面目なので、間が空いたからってブログを閉じようとは思わないんです(おいおい)

おお!生クレオパトラご覧になったんですか…。
ダリアみたいですよね。とっても斬新…。ヘレボがまだ10万円で売れるのがすごいですね。(失言;)原種っぽいのもゴールド・ネオン系も落ち着いちゃったような。。
新品種が生まれるのはとってもいいことと思いますが、入手はお金持ちのヘレボ星人にお任せです^^

あずきママさん、ガラケーなんですね。
私もスマホだけどひと世代前のって感じです。
今の新しいやつはでっかいなあと思います。
ツイッターとラインは便利です。
そうか…。新しいやつ(4G)は私のより通話料?パケット料?高いんですよね。
私もそれを思うと今のスマホ(3G)でいいかなあと思っちゃいます。
ガラケーなら余計にそうですね。うちの母もそう言ってガラケーのままです。

ヘレボシーズンだからってどのくらい更新できるかわかりませんが;よろしくお願いいたしますv-398
非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム