2013
Aug
20
10
春に咲いたクレマチスたちです。
最近子ども達の宿題が終わらないので、全然お出かけができません。
キーーーッってなってたところに友達からお誘いがあって、昨日はお一人様で出掛けちゃいました♪(フンフン♪)
たまにはストレス発散したいもんだ
いてもいなくても宿題しないんだもん。もう、知らんわー。
さて、また春の画像です。

ちょっぴりですが、バラも咲きました。クイーンオブスウェーデンです。

昨年お迎えした葉っぱトゲトゲのイカリソウです。

玄関方面のクレマチスたち。Pチャールズ。踊場。リトルネル。いつものメンバー。

左下大きめはインスピレーション。小さいのは踊場。

玄関のちいさい植え込みがホワイトの小花で。

ロマンチカちゃん。

庭の本命、這沢も、たくさん咲いてくれました。
と、リビングの窓からじっと見ていたら。。

おや
這沢と明らかに色の違う蕾ちゃんがふた粒いることに気づきました。
むむ?と庭に出てまじまじと観察。最初はチェリ-リップかと思ったのですが。
辿ってみるとどうも違う??どうやら種まきっ子の初咲きのようです!

因みに ↑ はチェリーリップ。つやっとしてるのと、ステムがしっかりしてるんです。


↑ の2枚が初咲きの壷ちゃん。きれいなベリー色をしています。
割とツヤのないマットな質感。

お友達のくれた、貴重な種からの開花です!
3年開花。私にしては順調♪ とてもいい品種で壷なのにウドンコに強いです。(だから開花が早かった)
でね、この品種は這沢にすごく似てる印象だったので、ちょっと意外な容姿だったのですが。。
咲き進んで変化するタイプなんでしょうね。まだふた粒であっという間に散ったのでわかりずらいんですが。
虫に好かれるようで、花を食べられちゃったんです。
たくさん咲くようになるのが楽しみです^^
初開花はうれしい!!
キーーーッってなってたところに友達からお誘いがあって、昨日はお一人様で出掛けちゃいました♪(フンフン♪)
たまにはストレス発散したいもんだ

いてもいなくても宿題しないんだもん。もう、知らんわー。
さて、また春の画像です。

ちょっぴりですが、バラも咲きました。クイーンオブスウェーデンです。

昨年お迎えした葉っぱトゲトゲのイカリソウです。

玄関方面のクレマチスたち。Pチャールズ。踊場。リトルネル。いつものメンバー。

左下大きめはインスピレーション。小さいのは踊場。

玄関のちいさい植え込みがホワイトの小花で。

ロマンチカちゃん。

庭の本命、這沢も、たくさん咲いてくれました。
と、リビングの窓からじっと見ていたら。。

おや

むむ?と庭に出てまじまじと観察。最初はチェリ-リップかと思ったのですが。
辿ってみるとどうも違う??どうやら種まきっ子の初咲きのようです!

因みに ↑ はチェリーリップ。つやっとしてるのと、ステムがしっかりしてるんです。


↑ の2枚が初咲きの壷ちゃん。きれいなベリー色をしています。
割とツヤのないマットな質感。

お友達のくれた、貴重な種からの開花です!
3年開花。私にしては順調♪ とてもいい品種で壷なのにウドンコに強いです。(だから開花が早かった)
でね、この品種は這沢にすごく似てる印象だったので、ちょっと意外な容姿だったのですが。。
咲き進んで変化するタイプなんでしょうね。まだふた粒であっという間に散ったのでわかりずらいんですが。
虫に好かれるようで、花を食べられちゃったんです。
たくさん咲くようになるのが楽しみです^^
初開花はうれしい!!

スポンサーサイト