2023Aug01 10 酷暑!!蘭とちょっぴりプルプラセンス。 早くも8月!!毎日暑すぎる日が続いていますが、皆さんお変わりありませんか?普段更新しないまでも皆さんのところは巡回するのですが、ここ最近はへばり気味で仕事から帰ってくるとぺしゃんこになってます;今日はちょっと涼しいな?と思ったらそれでも33度・・・(最近39度とかですもん;)落雷があって、珍しく停電しました;すぐ復旧して助かりましたよ!(冷蔵庫が心配だった)さて、先月梅雨明けまでに富貴蘭たちに棚を作る...
2023Jul08 6 富貴蘭 頂き物をしてしまいました!!大きい!!うちにある富貴蘭はどれも1本とか2本とか、複数付いてても小さな子供だったりして、こんな大株は初めてです。「さぬき小町」さん。ルビー根なんですって・・・憧れのルビー根・・・ヨトウに食べられたルビー根・・・今年の新根はもう輝かないので来年のお楽しみですけど、こんなに根があったらウキウキです。でも、ウチョウランたちの所に置いていたらちょっと葉焼けさせてしまいました;...
2023Jun25 4 今年のウチョウランを見てやってください。 ウチョウランです。この辺り最盛期だな、と思う度に写真を撮っていて;何日かおきに結局撮りなおしています^^;急に茶色くなっちゃったりするから、撮れる時に撮らないとね;きちんと育てているわけではないので、バラエティパックみたいですが。ざざっと行きますよ。全体像。専門家の方が初心者に「育ててごらん」とくださったのが最初なので、札が特徴や品種名の他に、交配番号だけだったりするのです。でも素晴らしい花ばかり...
2023Jun25 4 伝統園芸ちょっとのぞいてみる。 雨続きの週間天気予報にうえー;っとなってたら・・・意外と降られず、晴れ間があったりしていますね。超絶根拠のない、血液型占いくらいどうでもいいアレだと思うのですがいわゆる私は晴れ女です^^;帰ろうと思ったら雨が止んでいたり。家に着いた途端雨が強くなったり。コンサートやイベントも降られたことが無かったり。お花のイベントもほとんど雨は無かった気がしますでも、何百人も同じ所に行っているから・・・皆が同じよう...
2023Jun10 2 蘭友会らん展。今年は夏咲きのカトレヤだって。 ウッハウハで買い物したら、ちょっと外に出て、缶コーヒー飲みながら1人でウハウハして、荷物整理して。また入って適当に写真を撮ってきました。入場無料っていい・・・もう何年このらん展入ってるのかなって思うけど、全然詳しくならないので、目についたのを・・・キロスキスタ^^ナコンパノメンシスって丸弁でコロコロして可愛いね。色かわいいTOさんちにありそう。全くキャラじゃないんですけど、可愛いの好きみたいで。こ...