2019Apr13 4 アネモネパブニナ 日陰屋敷なので有名な耐陰性のある植物以外はおっかなびっくり育てますが、アネモネパブニナはどうやら3年目に突入しました^^ネットで拝見すると、条件の良い栽培環境ではふさふさしてますが、うちではヒョロヒョロです;でもなんとか宿根して花も咲かせます。純白に青いしべが最も好きな組み合わせです(泣)このままコサージュにしたいくらい;ふつくしい・・・二番花。自分のラベルでは「サーモンピンク」「オレンジ」「赤」...
2018Oct05 10 キューコン!! 秋、時々台風・・・からの30度越えそんなまだまだ落ち着かない気候ですが、なんとか身体は楽になってきました^^いかがお過ごしですか?ある日仕事から帰ってきたら、主人が「水道屋が、昨年と比べて使用水量がすごく増えてたから、水漏れしていないですか?って言ってたよ」と。実はこの前日、外水栓の散水ホースのところから水が出ていて、慌てて元栓を閉めたのです;水道代はちょっと引くぐらいお高くてショックを受けつつ、散...
2018Apr10 16 宿根草たち。 昨日頑張ったので、本日お休みなのです^^(明日からは頑張ろうともお仕事MAXになりますが;)先日文庫本を一冊買って、読むのを我慢してじりじりしているのです;もうじき始まるドラマの原作本なんですが。大好きな演者さんが出演する作品は、いつもは映画でもドラマでも、原作があればガッツリ読んで、予習をしてから観てたのです。でも映像化って、原作から改編されることも多くて。なまじっか期待してたエピソードが無くなっ...
2018Apr05 6 100円スノドで実験くん。 先日からご近所の花好きの奥様と「お花屋さんに行こう♪」と話していました。ワタクシ、ぺーぺーのペーパードライバーですので、ちょっと遠くのお花屋さんにはなかなか行けません。(電車ならまだ可)一昨日、たまたますれ違ったので、お互いあんまり遠くには行けないけど、行こうか!となりました。Oちゃんちの近くに昔からの大きな園芸店があり、そこに行こう♪とワクワク出発したんですが、行ったら閉まっていました;Oh!!定...
2018Apr02 18 アネモネパブニナ始まりました~。 4月になりましたね~。ちょっと前から盛大に暖かかったので、「はやーっ!」とは思わないけど・・。日の光もだいぶ強くなって、ヘレボの新葉が暑そうにしています。こんな時は当たりっぱなしにはならない日陰屋敷なので助かります^^アネモネパブニナです。去年、日陰でどのくらいいけるかな?と試しにいくつか購入。結果、黄色の子だけ出てきませんでした(泣)パブニナは丈夫で植えっぱなしで越年する原種なんだけど、一般的な...