ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

15

実生のお誘い※現状3名様現れたので募集〆切ります~

ニゲル×チベタヌスの種が採れました。

今年はニゲル2花花粉着けして、他にシングルのデュメ交配(白花)、シングルの「いろは」、ダブルのデュメ交配(白ピコティ)、ダブルの「ノスタルジア」(これら全て大木さん株;うちのヘレボほとんど大木さんのばっかりなので;)

にも着けたんですけど、結局実ったのはニゲルだけでした^^;それも1花!

片方は早く倒れて、種はまだ入っていませんでした。

もうひと花も倒れたので、先の二の舞かと思いきや、こっちは入ってた!

230424ニゲル×チベタヌス種子 (2)

230429ニゲル×チベタヌス
と言う訳で18粒の収獲です。

受粉親があまり開いてない状態できちんと除雄し、目視で花粉を確実に着けたのち、すぐ袋掛け

という手順で実った種になります^^;(面倒臭い)

それでも失敗の可能性は0ではありません。多分本葉の様子で分かるんだよね・・・


今年は2017、2018年に播種した株が咲いてくれて、私はとても嬉しくて。

230307ニゲル×チベタヌス (6)

230307ニゲル×チベタヌス (2)
調子に乗って同じ両親で交配して出来たのが今回の種になります。

230219ニゲル×チベタヌス (5)

ただね、採ってみて、自分ちにはまだ未開花の苗もあるし;

蒔くとしても3つくらいかなあ;

だけどブロ友さんも、あんまりヘレボの種まきしたい人がいないかもしれない^^;昔のを持ってる方もいるし(笑)


230219ニゲル×チベタヌス (4)
だからって無料で不特定多数の人にあげるってなると、あんまり大事にしてくれない、、、ような気がする(´;ω;`)

なので、過去コメントでやりとりした方限定で。欲しい人がいたらコメントください。おひとり5粒3名限定です。(心情的に、ブロ友さんになら枯らされてもへいちゃらだし)※募集〆切ります

なんかね・・・変な、転売ヤーみたいのに渡ったらイヤナノネ;本当は趣味家の方なら知らない方でも全然いいのだけど;


余ったらメ〇カリで売ってみようかな・・・


知名度無いと信用されないから売れないかな・・・


そこでも売れなきゃ自分で蒔く;
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは✨😃❗
また、取れたのですね。

うちの子は今のところ順調に育っているみたいひと月前くらいに植え替えしました。

来年は咲くかな?

咲いて大きくなったら地植え組にしてみたいと思っています。

No title

手を上げたいところだけど、家は病気が発生するからダメだわ・・・

ままこっちちゃんに頂いた「SS ストレートシルバー」が新葉が出てきたと思ったら、コールタール状の葉が出て仰天!
泣く泣く処分しました。
オルトランDXを撒いたり殺菌剤や殺虫剤を撒いてもダメなんだから
クリスマスローズは、あきらめるより仕方ないです。
今、あるお花を大事に育てます。
ガッカリです。

欲しいです♡

こんにちは(^^)/

ニゲルとチベタンの交配の子とっても
可愛いですもの!

私も育ててみたいです。
3粒でもいいのですよ。是非にお願いします。m(_ _)m

はじめまして

ジャンル別注目記事からおじゃましました!
こんにちは^ ^

ニゲル×チベ交配素敵ですね!
お花が可愛い♡
手を上げたいところですが、初コメの為、対象外で、残念!
我が家ではチベを開花まで育てられたことがないので、交配するなんて夢のまた夢。
素敵なお花を見せていただきありがとうございました♪

こんにちは^^

はいはい~~~~いりますぅ~~~♪
種まくし、育てるし、希望なら里帰りもしますよ~~~♪
って、チベちゃんは、育てるの難しいかな・・・?

もう毎日忙しくて大変でやんすよ@@
作成しないといけない書類がいっぱいあって
個々に合ったのを作らないといけないから現状把握に時間取られるし・・・

明日は学年行事があって楽しみなんだけどね^^
勉強(授業)以外は、ドンとこい!!なんだけどね。
給食まじでおいしいです♪

あずきママさん、こんばんは~。

なんとか今回も採れました~。
こんな簡単に採れるんですけど、実は結構すごい事らしい・・・です。

あずきママさんちの見ましたよ!
上手く育ててもらって嬉しいです^^
来年咲くといいですねえ。

育てたことはないのですが、この交配で有名なアッシュのピンクアイスは、あまり芽が増えなくて大株にならないようなんですが、国内の若泉ファームさんの絹は地植えでとても立派になるようです。
うちのがどんな性質か分からないのですが、今年咲いたのが来年どのくらい花芽分化するかで分かることもあると思います。
あずきママさんちの庭を賑わせることが出来たら嬉しいです。

ベルママさん、こちらもありがとうございます。

おおう;また出てしまったのですか?
本当にしつこい病気なんですね;

せっかくお世話して、薬剤を撒いたり気を使って、それでもダメなんて、心が折れてしまいますよ・・・
その時のベルママさんの気持ちを考えたら、しばらくクリスマスローズはお休みでいいと思います。
ベルママさんちには他のたくさんの季節の花々がありますもん!
うちのクリスマスローズをベルママさんちのと思ってくださっていいですからね!
ベルママさんの分まで育てます!(こらこら;)

うちでは逆に、日陰OKなお花しか育ちませんが、それらが好きなものが多いので良かったと思うようにしています。
なかなかコメント伺えませんが、ベルママさんちにしかないお花たちを見せてもらうのを楽しみにしています。(シャクヤクなんてすごい!)

くさちゃん、こんばんは~。

えっへへ^^
くさちゃん、りょうか~いi-80
そうそうニゲル×チベタンとっても可愛いよ^^

種の数はですね。
2017年に播種した時、ちゃんと記録は取ってないのですが、ヘレボにしては発芽率が悪かった気がするのです。(管理が悪かっただけかもしれないが;)
なので5粒。自分はね、まあ、苗もあるので3粒でいいかと思ってるんですよ・・・

しばらくしたら第四種で送りますね。
よろしくお願いします^^

なぎこさん、こんばんは~。

なぎこさん、勘違いでなければ、この花が開花した時コメント頂かなかったですっけ;(ブロ友さん少ないので記憶に残っているんです)
と思って見てみたら、同じお名前ですけどその時はURLがリンクされてませんでした。
今回はリンクしてくださっているので拝見して参りました。
バラをたくさんお育てで、クリスマスローズの実生もたくさんされているんですね^^
とても素敵な環境にお住まいで羨ましいです。

もし同じ方でしたら資格アリなんですけど、どうなさいますか?
もし種をご所望でしたら、秘密コメントにて住所とお名前を教えてくださいね~。

ちーちゃん、こんばんは~。

ヘイヘイちーちゃんりょーかいだぜ~^^
ヘレボの実生はお手の物よね。
大丈夫よ!チベじゃなくてもはやハイブリッド。
多分普通の交配種と同じように育つと思うんだよね。

おおう、お仕事お疲れさま;
書類の作成か~;
そうか、個人個人に合わせなきゃならないのね。
勉強もだけど、今どきはアレルギーとかも気を使うんでないのかな?
対ヒト、というか子どもだと本当に気を使うよね。
身体にだけは気を付けてね。

>給食まじでおいしいです♪

それはちーちゃんとこの栄養士と調理師が腕がいいんだな^^
給食の良いのはバランス良いご飯が食べられるってとこだよね。(自分が)
あ、ちーちゃんが作ったご飯もバランス良いと思うけどね^^
自分ではお昼とか手を抜きがちだからね;

種、そのうち第四種で送りますね~。
蒔いちゃっても冷蔵庫でも任せるからね~。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

過去記事、確認してまいりました。
私ですね、アレ(^^;;
覚えてくださっててありがとうございます😭本人が忘れておりますのに…
こんな、忘れっぽい私ですが、どうぞ宜しくお願いします🎶

コメ編集がなんか?で、追加コメですいません

なぎこさん、ありがとうございます~。

早めにお返事くださって良かった~^^
やっぱりなぎこさんでしたか?(笑)
あちこちにコメント残されると忘れてしまうこともありますよね。

というか!
「ジャンル別注目記事」と言うのを初めて知ったのです;
そういうのがあるんだー;
FC2のホームに行かないから知らなかったです。
いやー、1つ賢くなりました^^

種の方、暇を見て第四種で送らせて頂きます。しばらくお待ちくださいね。

チベ交配と言っても我が家でも日当たり悪いとこに放置して生きてたので、結構丈夫だとは思うのです。
ただ、交配が特殊な為、ヘレボにしては発芽率がよくなかったと思います。
その点ご留意頂けるとありがたいです。
楽しんで頂けたら幸いです^^

こんにちは

発芽率の件、了解いたしました!
実は、ニゲルもあまり得意ではないので、私にはすごくチャレンジなので、ワクワクドキドキ楽しみにしております。
逆に、せっかくお譲りいただいても上手くいかなかったら許してくださいね(^◇^;)

なぎこさん、こんばんは~。

ニゲルもヒブリダスと同じ感じで鉢増しすると、全然根が少なかったりしますよね;
でも、それよりもニゲチベの方が根は多いと思いますよ。
やっぱり雑種強勢なんですね。

上手くいかなくても全然大丈夫ですよ。
環境の違いもありますし。
趣味でやってることなので・・・。
どうしてもプライベートが忙しい時はできない時だってありますからね。
気楽に楽しんでくださいね^^

非公開コメント
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム