2023May18 12 母の日! 毎日暑いですね~~;5月の暑い日が本当に苦手なんですが、今年は突き抜けて暑い;35度とか言われて、種プレのヘレボを送る気になれず・・・明日からちょっと下がるようなので、仕事帰りに出してくる予定でいます。お三方、もうちょっと待っててくださいね~。*************************************さて、先日母の日。むすめっちが「何ほしい?」とちょいちょい聞いてくれるのです・・・今...
2023May09 15 実生のお誘い※現状3名様現れたので募集〆切ります~ ニゲル×チベタヌスの種が採れました。今年はニゲル2花花粉着けして、他にシングルのデュメ交配(白花)、シングルの「いろは」、ダブルのデュメ交配(白ピコティ)、ダブルの「ノスタルジア」(これら全て大木さん株;うちのヘレボほとんど大木さんのばっかりなので;)にも着けたんですけど、結局実ったのはニゲルだけでした^^;それも1花!片方は早く倒れて、種はまだ入っていませんでした。もうひと花も倒れたので、先の二の...
2023May09 6 色の違うメイワンダー 毎年この時期ご近所さん3軒のバラが綺麗で綺麗でゴミ捨て場に行くまでの道が百花繚乱って感じなのです^^私も昔はバラに焦がれて、色々買ったり国バラ行ったりしていましたが、最近は専ら見せて頂く専門で^^バラとクレマは玄関前の方でかなり放置していたんですが。去年くらいからポリアンサの「メイワンダー」がとても綺麗に咲いてくれるのです。スリットあるあるで根が地に降りてしまったからなんだけど・・・浅くしか土が無...
2023May09 0 夏咲きプルプラセンスの植え替えです。 こんにちは~^^連休いかがお過ごしでしたか?ままこっち家は基本カレンダー関係なし;主人も、そして長男もそういう職業なので、連休と言っても特別なことは起こりません。私はむすめっちの買い物に付き合ったり、主人の母にお使いを頼まれたりして、のんびり過ごしていました。庭の原シクはさすがに黄変してきました。コウム「ポーセリン」ポーセリンの葉っぱは肉厚でとても特徴的です。黄変してもテカテカポコポコ!先日お迎え...
2023Apr30 2 初カンアオイ、お馴染みイカリソウ ※前の方にあげた限定公開記事ですが、大体のブロ友さんには分かる鍵がついています^^パスワードのとこクリックしてもらうとヒントが出てきます。大したこと書いてないプラベ記事なんですが、ヒントを見てもわからなくて気になっちゃうブロ友さんはパス聞いてくださいね~。お答えします。*****************************************前にも載せたイカリソウ、赤い交配種。たくさん咲い...