ままこっちのHIKAGE園芸

日陰の小さなスペースで、お花を育てています。

6

少しずつ咲いています。

グラエカム‘グリファダ’秋咲き原シク、徐々に咲いてきています。上のグリファダは結構咲いているけれど、他はボチボチ。まだまだ暑いし、焦るな焦るなと思いながら去年の記事を見てみたら、同じ日のアップで結構咲いていて、アレ?;って感じ・・・やっぱり今年は暑すぎて、咲くのが遅れているのでしょうか。グリファダ・・・2012年に種まきして育てた我が家育ち。徒長もせずに元気に咲いています。休眠から覚めたら芋が膨らんだのか...
12

原シク秋の気配。

今年はプルプラ受難・・・関東上陸1個目の台風が来たとき、ザブザブ濡れた後カンカンに暑くなって、露地置きのプルプラが一気にダメになりました;それはもう、夏の酷暑も、なんならずっと何年かそこで大丈夫だったものが次々と;ちょっと前にアップした「オマケの方が強い」なんてのんきに言ってたのも腐ってしまった;プルプラに限らずですが、大株になったやつほど過湿に弱いのです。ヘデリも5号くらいになると枯らすし、プル...
10

酷暑!!蘭とちょっぴりプルプラセンス。

早くも8月!!毎日暑すぎる日が続いていますが、皆さんお変わりありませんか?普段更新しないまでも皆さんのところは巡回するのですが、ここ最近はへばり気味で仕事から帰ってくるとぺしゃんこになってます;今日はちょっと涼しいな?と思ったらそれでも33度・・・(最近39度とかですもん;)落雷があって、珍しく停電しました;すぐ復旧して助かりましたよ!(冷蔵庫が心配だった)さて、先月梅雨明けまでに富貴蘭たちに棚を作る...
6

富貴蘭

頂き物をしてしまいました!!大きい!!うちにある富貴蘭はどれも1本とか2本とか、複数付いてても小さな子供だったりして、こんな大株は初めてです。「さぬき小町」さん。ルビー根なんですって・・・憧れのルビー根・・・ヨトウに食べられたルビー根・・・今年の新根はもう輝かないので来年のお楽しみですけど、こんなに根があったらウキウキです。でも、ウチョウランたちの所に置いていたらちょっと葉焼けさせてしまいました;...
My profile

Author : ままこっち

日陰の小さな庭でお花を育てています。

月別アーカイブ

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム